閃光ライオット2025
2025-03-14 09:14:37

浅野いにおの描き下ろしイラストが印象的な音楽イベントが開催!

2025年8月7日、東京・Zepp DiverCityで、音楽フェス『マイナビ閃光ライオット2025 produced by SCHOOL OF LOCK!』が開催されます。このイベントの目玉は、昨年に続き浅野いにおによる描き下ろしのキーアート(KV)です。彼のユニークなタッチで描かれたイラストが、参加者や観客の心を掴むことでしょう。

また、今年も特別ゲストライブにUNISON SQUARE GARDENが出演し、レギュラー及びボカロステージではそれぞれGLIM SPANKYとsyudouがスペシャルサポーターとして一緒にイベントを盛り上げます。GLIM SPANKYは第二回目の参加で、松尾レミさんは「10代の皆さんの感性を楽しみにしています」とコメントしています。音楽への情熱を忘れず、若きアーティストたちを応援する姿勢が感じられます。

一方、syudouもボカロステージに参加することが決まり、「自分も高校時代に参加した経験があるので、応援したい」と強い思いを伝えています。これは彼にとっても特別な意味を持つ機会であり、10代のアーティストたちにエネルギーを与える素晴らしい場です。

エントリー募集も現在行われており、10代のアーティストが自らの音楽を披露するチャンスです。応募詳細は特設サイトにて公開されています。さらに、このイベントではファイナルステージ進出者には賞金100万円や、活動サポート資金、さらにはオリジナルラジオCMの楽曲起用など、豪華な副賞が用意されています。

また、新たに「THE FIRST STEP」というドキュメンタリームービー・プロジェクトもスタート!音楽に全力をかける10代の姿を捉え、SNSなどで発信していく予定です。若者の挑戦を記録するこの企画は、参加者だけでなく多くの人々にも刺激を与えることでしょう。

このように、閃光ライオットは単なる音楽イベントではなく、アーティストと音楽ファンが一体となり、夢を共有する貴重な場なのです。放送に参加している『SCHOOL OF LOCK!』は、全国の若者の未来に向けたメッセージを届ける番組で、音楽やアートが好きなすべての方にとって見逃せないイベントになっています。皆さんも、未来のスターたちの活躍を見に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 浅野いにお GLIM SPANKY 閃光ライオット2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。