徳島フェア開催
2025-02-04 13:34:23

伊勢丹新宿店で楽しむ!魅力あふれる徳島県産のグルメフェア開催

伊勢丹新宿店で感じる徳島の風味



東京都新宿区にある伊勢丹新宿店では、2027年2月5日から2月11日までの間、注目の「徳島フェア」が開催されます。このフェアは、徳島県の豊かな農産物の魅力を広く発信し、販路を拡大することを目的としており、多彩な旬の食材が集結します。特に、県が誇る新鮮な青果や精肉が並び、訪れる人々を魅了することでしょう。

開催概要


  • - 開催期間: 令和7年2月5日(水)から2月11日(火)まで
  • - 開催場所: 伊勢丹新宿店本館地下1階フレッシュマーケット

取り扱い商品


フェアでは、以下のような品目が取り扱われますが、状況により変更がある場合があります。
  • - 青果: さくらももいちご、オーガニックいちご、阿波すず香、干し柿、天恵菇、なると金時、コウノトリれんこん、ブロッコリーなど。
  • - 精肉: すだち牛。
これらの品々は、徳島ならではの独自の風味と品質をもって、多くの人に新しい食体験を提供します。

特におすすめの品目



さくらももいちご


徳島県佐那河内村で栽培される「さくらももいちご」は、昼夜の寒暖差を活かした栽培方法が特徴です。大きく鮮やかな色合いを持つこのいちごは、果実の先端で糖度が16度を超えることが多く、糖度検査や管理体制がしっかりしているため、常に高品質のものが提供されています。この季節にぴったりの甘いデザートとして、ぜひ楽しんでみてください。

阿波すず香


続いて紹介する「阿波すず香」は、徳島県が新たに育成した香酸柑橘の新品種です。その名の通り、さわやかな香りが特徴で、徳島でしか栽培されていない珍しい果物です。ゆずとすだちの交配種で、香りがマイルドなのが魅力。皮と果肉の両方が食べられるため、さまざまな料理に活用できる点も魅力的です。

天恵菇


さらに特筆すべきは「天恵菇」。この椎茸は通常のものよりも直径が大きく、肉厚でしっかりとした食感が楽しめます。その上、旨味成分であるグアニル酸が通常の椎茸よりも約3倍含まれ、雑味を抑えた上品な味わいが堪能できます。しっかりとした弾力感とジューシーさが素晴らしく、料理のアクセントに最適です。

なると金時


次に、徳島の代表的なさつまいも「なると金時」。海の栄養を含んだ砂地で栽培され、美しい紅色と上品な甘みが特徴です。一度食べたら忘れられないその味は、お菓子からおかずまで幅広く使用でき、調理の幅を広げてくれます。

すだち牛


最後に紹介するのは「すだち牛」。徳島の黒毛和牛を使用しており、すだち果汁を含む飼料で育てられています。赤身と脂身の絶妙なバランスを楽しむことができ、こちらも絶対に試していただきたい品です。

まとめ


今年の徳島フェアでは、美味しい食材が揃うだけでなく、数々の県産品の魅力を直接体感できます。ぜひこの機会に足を運んで、徳島の味を楽しんでみてください。美味しい食材があなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 阿波すず香 すだち牛 さくらももいちご

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。