日本・ブラジル外交関係130周年記念イベント「ブラジリアンデー愛知2025」
2025年は日本とブラジルの外交関係樹立130周年にあたる特別な年です。この記念すべき年を祝うため、愛知県豊田市で「ブラジリアンデー愛知2025」が開催されます。日程は2025年9月6日(土)と7日(日)の2日間で、11時から20時まで豊田スタジアムにて行われます。本イベントは、株式会社PROMOTION BRASILの主催により、外務省や駐日ブラジル大使館、在名古屋ブラジル総領事館、豊田市などの後援を受けて成り立っています。
イベントの目的とコンセプト
「ブラジリアンデー愛知2025」は、日本とブラジルの長年にわたる友好関係を祝うだけでなく、両国のさらなる交流と相互理解を促進することが目的です。愛知県に住む多くのブラジル系住民がこのイベントの中心となり、ブラジル文化を広く発信します。
特に、「愛知で感じるブラジル」をテーマに、サンバやカポエイラ、ブラジリアンフードなど多彩な文化が楽しめる内容となっています。来場者は愛知にいながらにしてブラジルの雰囲気を体感できる機会を得ることができます。また、多文化共生を目指し、外国人コミュニティと日本人が相互理解を深める場にもなります。
地域経済の活性化にも寄与する本イベントでは、地元企業や商店との連携を強化し、ブラジル文化を活用した飲食や音楽、観光などの要素が盛り込まれています。これにより、愛知県全体の経済発展にも貢献することを期待しています。
主なコンテンツ
「ブラジリアンデー愛知2025」には様々なコンテンツが用意されています。音楽ライブでは、注目のアーティストたちが出演し、来場者を楽しませます。ダンスパフォーマンスでは、サンバやカポエイラが披露され、観客を盛り上げることでしょう。また、ブラジル料理のフェスティバルでは、シュハスコやパステルなど、ブラジルの美味しいフードを楽しむことができます。
さらに、企業や観光、NPOのブース出展もあるため、来場者はさまざまな文化やビジネスに触れることができ、より深くブラジルを知る機会となります。特別ゲストとして、ブラジルから来日するサウロ・フェルアンデス氏も登場予定です。
参加方法と入場料
入場は無料ですので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。2日間で2万人以上の来場者を見込んでおり、気軽に参加できる宗教交流の場としても期待されています。さらに、クラウドファンディングも実施中で、皆様からのご支援をお待ちしています。詳細は公式ウェブサイトやSNSを通じてご確認ください。
まとめ
日本とブラジルの外交関係130周年を祝う「ブラジリアンデー愛知2025」は、両国の文化を深く理解し、楽しむための絶好の機会です。多文化共生の実現を目指し、愛知県がブラジル文化を体験できる場となることに期待がかかります。ぜひお友達やご家族と一緒に、ブラジルの魅力を感じに来てください!
公式ウェブサイト:
www.braziliandayjapan.com
SNS: Facebook - braziliandayjp / Instagram - brazilianday.japan
お問い合わせは、幕田マリオ(電話: 0276-57-8629 / メール: makuda@promotionbrasil.com)まで。お待ちしています!