高校ダンス部の日本一が決定!
2023年8月29日、東京ガーデンシアターにて「第13回全国高等学校ダンス部選手権(DCC)」が開催され、帝塚山学院高等学校が見事優勝を果たしました。この大会は、日本の高校ダンス部の頂点を決めるもので、地方予選やオンライン予選を経て選ばれた36チームが参加。
審査員からの高評価
審査委員長であるKENZO氏は、「Finalステージに残った10チームは、高校生ダンス部の象徴であり、まさにダンス版の甲子園のようでした」とコメント。彼は、参加した高校生たちが、自分たちのアイデンティティや熱い思いを以てパフォーマンスに臨んでいたことを称賛しました。
熱きバトルの経緯
今年のDCCには全国185チームの中から、昨年度のシード校を含む36チームが集結。1stステージとFinalステージに分かれ、上位10チームがFinalステージで競いました。この中で、帝塚山学院高等学校は、見事にその頂点に立ちました。
特別ゲストも参加
決勝大会には、大阪府立登美丘高等学校出身で、DCC第5回大会の“バブリーダンス”で一世を風靡した女優の伊原六花さんがスペシャルアンバサダーとして出席。さらに、EXILEのNAOTOさんがMCを務めるなど、豪華メンバーがこの素晴らしい舞台を盛り上げました。
DJパフォーマンスで会場も盛り上がる
特別ステージにはDJ KOOが登場し、高校生たちと共にDJパフォーマンスを行った他、avex ROYALBRATSのダンサーたちもパフォーマンスを披露。DJ KOOは、「DJ活動45周年を迎えた今、DCCを通じて元気と幸せを共有できたら嬉しい」とコメントしました。
入賞校とそれぞれのテーマ
この大会で優勝を果たした帝塚山学院高等学校のテーマは「親愛(ディアマム)」。準優勝の樟蔭高等学校は「生命(うまれてはこなかったわたし)」、3位の目黒日本大学高等学校は「解声(リリース)」という感動的なテーマを持ち、それぞれ80点、77点を獲得しました。
未来に向けてのメッセージ
KENZO氏は、「高校生ダンス部の最高峰とは、このような熱量と愛に満ちたパフォーマンスのことを指します。今後もダンスの楽しさを忘れず、自分たちの道を進んでほしい」とエールを送りました。
このように、DCCはただのダンス大会ではなく、青春を懸ける高校生たちのドラマが詰まった特別な場であることが確認できました。興味のある方は、是非次回の大会もチェックしてください!
次回の放送予定
決勝大会の模様は以下の日程で放映されます。
- - ABCテレビ(関西地区)9月6日(土)15:30-16:30
- - 九州朝日放送(九州地区)9月13日(土)24:05-25:02
- - メ~テレ(東海地区)9月18日(木)24:57-26:00
- - テレビ朝日(関東地区)9月26日(金)25:30-26:30
このように、高校ダンス部の熱き戦いは、毎年多くの感動を生み出しています。ダンスを通して得られる経験や友人との絆は、彼らの未来にも大きな影響を与えることでしょう。今後の活躍も期待したいですね!