エレクトロニカ特集
2025-07-09 11:34:55

エレクトロニカの歴史を紐解く『エレクトロニカ・アーカイブス』発売決定!

エレクトロニカの魅力とその歴史に迫る特集本、登場!



音楽のジャンルとして新しい風を吹き込んだエレクトロニカ。その独特なサウンドが多くのリスナーを魅了しています。そしてこの度、エレクトロニカに特化した特集本『エレクトロニカ・アーカイブス 1997-2010 サンレコ総集版』が、2025年7月10日にリリースされることが決まりました。この本は、音楽制作の月刊誌『サウンド&レコーディング・マガジン』に掲載された、エレクトロニカアーティストたちの貴重なインタビューをまとめたものです。

コンテンツの概要



本書は、1997年1月から2010年12月までのサンレコに登場したエレクトロニカアーティストのインタビューを厳選し、38の記事を収めています。全24組のアーティストが登場し、音楽制作機材の進化とともに広がったエレクトロニカの世界が垣間見えます。また、音楽家Nagie氏によるエレクトロニカの解説コラムも収録されており、これからの音楽制作にも生かせる情報が満載です。

エレクトロニカとは?



エレクトロニカは、1990年代後半から2000年代にかけて急速に注目を集めた音楽ジャンルです。デジタル技術の進化と共に、アーティストたちが新しいサウンドを探求し続ける中で、生まれたスタイルでもあります。エイフェックス・ツインやオウテカなど、多くの影響力あるアーティストがこのジャンルの先駆者として名を馳せました。本書を手に取ることで、彼らの制作過程や哲学に触れ、エレクトロニカの深い魅力を感じられることでしょう。

過去と現在を繋ぐ一冊



この特集本は、過去のアーティストたちがどのように音楽を創造していたのかを振り返る貴重な資料です。同時に、現代の音楽制作にも大いに参考になる内容が詰まっています。DAWやそれに関連する技術が現在の音楽制作に与える影響は大きく、アーティストたちの言葉からそのヒントを得ることができるでしょう。懐かしさと新しさ、両方の感覚を味わえるのがこの本の魅力です。

購入方法と価格



本書の特別定価は2,970円(税込)で、リットーミュージックから発売されます。音楽ファンやエレクトロニカの愛好者にはぜひ手に取ってもらいたい一冊です。詳細な商品情報はリットーミュージックの公式ウェブサイトに掲載されていますので、そちらもチェックしてみてください。

エレクトロニカの世界がどのように広がり、進化してきたのか、本書を通じてぜひ一緒に旅してみましょう。音楽の新しい楽しみ方が、ここにあるかもしれません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リットーミュージック エレクトロニカ サンレコ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。