仁和寺葉隠堂×tsumugi cafeが実現した初のコラボレーション
京都市内で、不動産管理や飲食業を展開している株式会社レ・コネクションが運営する「tsumugi cafe」と、京茶寮「仁和寺 葉隠堂」が手を組み、特別なコラボレーションドリンクを提供します。この期間限定のドリンクは、7月16日から31日までの期間、茶文化の深い京都ならではの味わいを楽しむことができます。
京都の茶文化を感じる特別な一杯
「tsumugi cafe」では、これまで地域に根ざした文化活動に力を入れており、様々なアーティストの作品を紹介してきました。この度実現した「仁和寺 葉隠堂」とのコラボでは、特別にオリジナルの茶粉を使用したドリンクが登場。仁和寺の茶文化は、888年に創建されたこの寺の長い歴史に根ざしています。観音様へお供えされるこの茶は、創業者の稲垣氏が「茶を点てる」という行為に心を整える重要な意味を見出しており、今もなおその精神は引き継がれています。カフェでは、日常の中でこの特別な時間を多くの人に感じてもらいたいという願いから誕生したこのコラボには、多くの期待が寄せられています。
選べる三種の和の味わい
今回のコラボでは、素晴らしい抹茶を使った「抹茶ラテ」、香ばしさが引き立つ「ほうじ茶ラテ」、そして抹茶そのものの味を楽しめる「葉隠茶」の三つのメニューが揃います。これらのドリンクは、手軽に飲めるように工夫されていますのが特徴です。四季を感じながら、自宅でもこのコラボレーションの味を楽しめるように、特注の茶碗や茶粉の販売も行われています。
特に、こだわりの美濃焼茶碗は、夏の茶時間を優雅に演出してくれる一品。青緑の透明感や素材感が豊かで、手に馴染む絶妙なフォルムを持っています。一つ一つ違うその美しさは、観る人を魅了せずにはいられません。
メニュー紹介
抹茶ラテ(陽-Sun-)
- - 価格: ¥800
- - 濃厚でまろやかな味わいで、暑い日にぴったりなリフレッシュできる一杯。
ほうじ茶ラテ(焔-Mars-)
- - 価格: ¥800
- - 浅煎りの一番茶使用で、香ばしさとまろやかさが絶妙に調和。すっきりした後味が魅力。
葉隠茶(陰-Moon-)
- - 価格: 注文時のサイズにより異なる
- - 上質な抹茶そのものを楽しむことができる、心を落ち着ける一杯。
カフェの和洋の融合が生む特別な体験
「tsumugi cafe」は、京都らしい和と洋の融合をテーマにしており、あたたかみのある空間づくりと地域文化の発信に努めています。今後も仁和寺の茶文化と共に、心を澄ませる体験を多くの人に届けていく予定です。ぜひ、特別なひとときを楽しむ機会として、このコラボレーションを体験してみてください。お越しを心よりお待ちしております。
店舗情報
- - 店舗名: tsumugi cafe
- - 所在地: 京都市下京区東塩小路町684番地 1F
- - 電話番号: 075-352-6400
- - 営業時間: 8:00-19:00 (L.O 18:30)
素敵な和の時間を楽しむために、ぜひ「tsumugi cafe」に足を運んでみてはいかがでしょうか。