未来の起業家が集結!IVS 2025の注目イベント「学生ピッチ甲子園2025」を紹介
スタートアップの祭典「IVS 2025」の開催が迫る中、未来の起業家たちに熱い注目が集まっています。特に、「学生ピッチ甲子園2025」は、全国の学生起業家が集まり、日本一を目指す大会です。この大会の優勝者には、なんと1,000万円の賞金が提供されるという、まさに夢のような機会です。
丸尾浩一氏が語る挑戦
「学生ピッチ甲子園2025」のアドバイザーを務めるのは、元大和証券専務取締役であり、株式会社Major7thの代表取締役を務める丸尾浩一氏です。彼は、現代が学生たちがプロの経営者として世界に挑戦することができる時代であると力強く語ります。
「学生時代にしかできない挑戦の場であるこの大会を、日本一の登竜門に成長させていきたい」と丸尾氏は期待を寄せています。IVS 2025で開催されるこのピッチ大会は、1万人以上の参加者が訪れる大舞台で、新しい日本の未来を担う若者たちが集まる機会です。
大会概要とタイムスケジュール
「学生ピッチ甲子園2025」は、以下の概要で開催されます。
- - 日時: 2025年7月2日(水)
- - 会場: IVS2025 KYOTO(京都)内特設ステージ
- - 形式: 公開プレゼンテーション・審査形式(一般観覧可)
タイムスケジュール
- - 15:00 開演
- - 15:25 トークセッション
- - 16:15 「学生ピッチ甲子園2025」ピッチスタート
- - 17:45 結果発表/表彰式
特に注目すべきは、決勝大会終了後に行われるネットワーキングイベントです。
サイドイベントの魅力
「スタートアップ業界注目!学生×経営者大交流ピザパーティ!」が、決勝大会の後に開催される予定です。このイベントには、学生・起業家・スタートアップ関係者など、約100名が集まります。現役のスタートアップ経営者や投資家とのリアルな交流ができるチャンスです。
- - 日時: 2025年7月2日(水)19:30〜21:30(受付開始:19:00)
- - 場所: THE VR ROOM KYOTO(京都・河原町駅から徒歩4分)
- - 参加費: 一般5,000円/学生1,000円(税込・立食形式・飲み放題)
- - 定員: 約100名
司会を務めるのは第39回全日本きものの女王である頭川展子さんです。
海外大会にも挑戦
今年度の「学生ピッチ甲子園2025」では、全国5エリアでの地方予選を経て、大阪と京都の決勝大会が行われます。さらに、海外大会にも挑戦し、タイや台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ベトナム、フィリピンなどでも大会が実施される予定です。これは日本の学生起業家が国際的な場でそのポテンシャルを発表する機会となります。
メディア関係者へのお知らせ
取材や参加者インタビューが可能な当日の最終審査に向けて、メディア関係者の皆様のご来場をお待ちしております。詳細は、YUME PRO 2025実行委員会までお問い合わせください。
- - 電話: 03-6280-6885
- - Email: yumepj.official@gmail.com
この「学生ピッチ甲子園2025」は、学生たちの情熱と挑戦を応援し、新たなビジネスの発展に繋がる重要なイベントです。皆様の参加を心よりお待ちしております。