グリーンコープの新たな離乳食 "大地からのおくりものBabyGreen"
2025年の新商品、期待の3品
グリーンコープから、離乳食『大地からのおくりものBabyGreen』に新たに3つの商品が登場します。「小さなボーロ(4連)」、「野菜入りちょこっとホワイトソース」、「ちょこっと和風あん」、これらはすべて、子育て中の親たちの想いから生まれたものです。日本各地の生協を率いる一般社団法人グリーンコープ共同体がこれを開発し、2025年8月から9月にかけて発売されます。
商品の特長と魅力
小さなボーロ(4連)
このボーロは、特に乳幼児が食べやすい1.1cmサイズに仕上げられています。一般的なは1.3cmから1.4cmほどであるため、食べるのが難しいことがありましたが、グリーンコープではこのサイズに調整しました。また、アレルギーに配慮し、脱脂粉乳の代わりに寒梅粉を使用しているため、安心して与えることができます。北海道産のばれいしょでん粉を使用することで、自然な味わいを大切にしています。
野菜入りちょこっとホワイトソース
国産の牛乳と生クリームをベースとし、チキンエキスやオニオンパウダーで軽やかに味付けしたホワイトソースに、にんじんやじゃがいも、たまねぎがたっぷり。面倒な具材の刻み作業が不要で、すぐに使える便利さが魅力です。忙しいママたちにとって、時短に繋がる一品となるでしょう。
ちょこっと和風あん
椎茸と昆布から取った出汁を使い、うすくち国産丸大豆醤油や海水塩、粗製糖で上品に味付けされているこの和風あんは、野菜や魚にかけるだけで簡単にとろみを加えることができます。手軽に風味を引き立て、毎日の食事に彩りを添えます。
開発理念とストーリー
グリーンコープが掲げるテーマ「100年続く、ひと・もの・みどり」は、次の世代に受け継ぐ大切な使命の一環として、親から子へ、子から孫へと繋がる命のバトンを大切にしています。子どもたちが100年後も健やかに成長し続けられるよう、素材選びに厳しい基準を設けており、化学合成農薬を使用せずに育てられた農産物を使用しています。また、食品添加物は不使用で、安心・安全な離乳食を実現しています。この使命感が、親たちの「安心して食べさせたい」想いを形にしたのです。
持続可能な未来へのコミットメント
グリーンコープでは、SDGsの視点から適切な素材を選定し、余剰品や規格外品を積極的に使用することで、環境への配慮も忘れていません。製品パッケージも環境に優しい素材を使用し、フードロス削減に取り組んでいます。
商品情報
- 規格:52g(13g×4袋)
- 対象年齢:7ヶ月頃から
- 価格:九州・中国価格196円(税込)、関西価格203円(税込)
- 規格:150g(30g×5)
- 対象年齢:12ヶ月頃から
- 価格:九州・中国価格399円(税込)、関西価格412円(税込)
- 規格:150g(30g×5)
- 対象年齢:12ヶ月頃から
- 価格:九州・中国価格322円(税込)、関西価格332円(税込)
今後、グリーンコープからますます多様な離乳食が登場します。子どもたちに安心・安全な食べ物を食べさせたいという親たちの願いがこもった商品を、ぜひお試しください。離乳食の詳細については、
公式サイトをご覧ください。