ワクワクが詰まった「ORGANIC SPICE」の新プロジェクト
エスビー食品株式会社による新しいサステナブルプロジェクト「持続可能な未来に種をまこう」が、8月19日からスタートしました。このプロジェクトは、環境保全とスパイス・ハーブの産地支援を目指し、私たち消費者が参加できるユニークな仕組みが用意されています。具体的には、「ORGANIC SPICE」の動画視聴やお買い物を通じて、エスビー食品が環境保全団体に寄付を行います。私たちがちょっとしたアクションを起こすことで、地球環境に貢献できるなんて素敵ですね!
プロジェクトの背景
世界各地で育まれているスパイスやハーブ。しかし、近年、地球温暖化や異常気象の影響で、それらの栽培環境は脅かされています。私たちが日常的に使うこれらの地元の恵みは、実は非常にデリケートな自然環境に依存しています。そのため、持続可能な生産を確保することが求められています。このプロジェクトは、スパイスの生産者を守り、同時に地球をも守る一大キャンペーンとしてスタートしました。
参加方法の詳細
方法1: 動画視聴で参加
プロジェクトの公式サイトにアクセスし、「ORGANIC SPICE」に関する動画を視聴すると「未来の種」を手に入れられます。その後のアンケートに回答することで、寄付が実施されます。
- - 参加受付期間: 2026年3月31日まで
- - 一人につき1回まで参加可能。簡単に参加できるのは嬉しいポイント!
方法2: 購入で参加
「ORGANIC SPICE」を購入するだけでも形として参加できます。商品の売上の一部が環境保全団体への寄付に使われます。
寄付金の使い道
参加者が増えれば増えるほど、その寄付金が環境保全に役立てられます。具体的には、生物多様性の保護や温暖化防止の活動が進められていきます。
「ORGANIC SPICE」について
2005年に登場した「ORGANIC SPICE」は、有機JAS認定を受けたスパイスを厳選したブランドです。安心・安全な素材を大切にし、スパイスの生産者たちと共に製品創りを行っています。特に29品はフェアトレード認証を受けたもので、正当な価格で続けて購入されることにより、生産者の生活もサポートしています。
フェアトレードの意義
フェアトレードとは、開発途上国の生産者の生活を向上させるために、公正な価格で原材料を取引する仕組みです。この考えをもとに、エスビー食品は高品質なスパイスを提供しています。特に、収益の一部は、農機具の購入や教育資金として活用され、未来の世代のために投資されています。
環境保全団体への寄付
このプロジェクトを通じて寄付先となるのが、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)です。彼らは、失われつつある生物多様性の回復や温暖化防止に向けて、国内外で活動を展開中。私たちのちょっとした行動が、彼らの活動を支援する力になります。
「ORGANIC SPICE」を通じて、持続可能な未来を育むこのプロジェクトに参加し、少しずつでも地球環境に貢献していきたいですね。