広島スポーツ集結
2024-12-27 13:01:48

広島のスポーツ界が集結!地域振興チャリティーゴルフ大会の魅力

広島県スポーツ振興チャリティーゴルフ大会の魅力



広島のスポーツ界を代表するアスリートたちが勢揃いする「広島県スポーツ振興チャリティーゴルフ大会」は、1996年に始まり、2024年には27回目を迎えます。この大会は、青少年のスポーツ育成に寄与しながら、地域のスポーツ振興を目的としています。

大会は、広島市出身のプロゴルファー・倉本昌弘氏が発起人となりスタートしました。毎年、多くのプロ野球選手、Jリーグ選手、ボート選手、そして競輪選手が一堂に会し、懇親を深めながら楽しむゴルフ大会として多くの人々に愛されています。また、この大会での寄付金やオークションの売上は、広島県のスポーツ振興財団に寄付され、地域スポーツの発展に大いに貢献しています。

2024年大会の開催概要



今年は2024年12月10日、東広島市の賀茂カントリークラブで開催されました。参加選手は約90名で、倉本昌弘プロ、佐伯三貴プロ、さらには広島カープやサンフレッチェ広島の選手たちが名を連ねました。特に飛距離を競う「ドラコンホール」では、カープの末包選手がそのスイングを存分に披露し、観客を大いに沸かせました。レアなプレーや珍しいミスプレーが交錯する中、選手たちの明るい笑顔が印象的でした。

大会の模様は、来年の1月5日午後1時30分より、テレビ新広島で放送される予定です。この大会の様子を画面越しに楽しむことで、スポーツファンとしての興奮を持続させることができます。

後夜祭の盛り上がり



大会終了後の同日夜に行われた後夜祭には、約200人が参加し、出席した選手たちとの交流が図られました。選手との距離が近くなるこの機会では、来場者たちが思い出に残る瞬間を楽しみました。また、選手から提供された貴重なアイテムのチャリティーオークションも盛況で、地域のスポーツ振興に寄与しています。

オークションについて



大会では、選手たちから提供されたアイテムをプラットフォームを通じてチャリティーオークション形式で販売します。レアなグッズが揃うこのオークションは、ファンにとって希少なチャンスです。2025年1月5日から1月12日までの期間、ヤフオクにてオンラインで参加可能です。出品者にはカープの大瀬良選手やサンフレッチェの青山選手、プロゴルファーたちが名を連ねており、各選手の個性が染み込んだアイテムが揃います。

参加方法は、開催日時に合わせてヤフオクホームページを訪れ、広島県スポーツ振興チャリティーオークションを検索するだけです。運営事務局への問い合わせはTEL082-253-1010で受け付けています。

このように、スポーツを通じて地域が一体となり、未来のスポーツ振興を支える意義のあるイベントです。参加することで、広島のスポーツ界をさらに盛り上げていきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 広島カープ サンフレッチェ チャリティーゴルフ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。