ゴンタローの挑戦
2025-02-28 12:22:50

秋田の老舗菓子店「ゴンタロー」がクラウドファンディングを開始!100周年記念プロジェクト

秋田の老舗菓子店「ゴンタロー」が100周年を迎えた!



秋田県男鹿市の誇る老舗菓子店「ゴンタロー製菓株式会社」が、2024年に創業100周年を迎えます。この特別な年には、店の名物である「フローズンキャンディ」を新たに展開すべく、クラウドファンディングを開始しました。このプロジェクトは、先代の思いが詰まったフローズンキャンディを多くの人に知ってもらうため、冷凍ショーケースの購入費用を調達することが目的です。

クラウドファンディングの意義



このプロジェクトは、地域商社・詩の国秋田株式会社が運営するECサイト「詩の国商店」内で、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREを利用して進められています。プロジェクトは開始からわずか1週間で早々に目標金額の100万円を達成し、さらなるネクストゴールとして150万円を設定。多くの支援を受けながら、新たなフローズンキャンディの魅力を世界中に発信しています。

フローズンキャンディの誕生秘話



「フローズンキャンディ」は、3代目・籾山章吾さんが2017年に開発した夏にぴったりなアイスバーです。当初、業界のトレンドはジェラートでしたが、食べる側の季節感やスタッフの負担を考慮し、軽やかに楽しめる商品を模索した結果、フローズンキャンディが誕生しました。厳選された秋田産のフルーツと共に、職人が手作りで仕上げたこのアイスは、今では全30種類以上の多彩なフレーバーがラインナップされています。

先代から受け継がれた想い



残念ながら、3代目・章吾さんは2023年12月にお亡くなりになりました。彼は亡くなる直前まで父親としての責任を果たし、フローズンキャンディを堪能してもらうための情熱を注ぎ続けました。章吾さんの強い意志を受け継ぎ、4代目の功さんは祖父の教えを守り、この名物をもっと多くの人に届けようと決意しています。

秋田県男鹿市の魅力



ゴンタロー製菓が位置する男鹿市は、なまはげの里として知られ、しなやかな自然に囲まれた静かな環境です。地元特産の「ハタハタ」や観光名所の「寒風山」「ゴジラ岩」など、地域の魅力を活かした商品が多く、お土産にぴったりな和・洋菓子が揃っています。

まとめ



創業100周年を機に「ゴンタロー製菓」が取り組む新たな挑戦は、地域の特産品を敬愛し、職人たちの手による本物の味を手軽に楽しめる形で発信することです。これからも応援し続けて、昭和から続く伝統を未来へと紡いでいきたいものです。詳しい情報や支援は、こちらのプロジェクトページからご覧いただけます。 プロジェクトページ



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ゴンタロー フローズンキャンディ 秋田県

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。