ぬか漬けNo.1決定戦
2025-08-04 10:56:45

ぬか漬けNo.1を決める「ぬか1グランプリ」が開催!新たな魅力が発見できる絶景カフェ

新たな魅力満載!ぬか漬けの祭典「ぬか1グランプリ」



2025年8月6日(水)から8月8日(金)にかけて、兵庫県赤穂市の絶景カフェ「AMAMI TERRACE」にて、ぬか漬けNo.1を決めるイベント「ぬか1グランプリ」が開催されます。このイベントは、赤穂化成株式会社が主催し、若手社員が考案したオリジナルぬか漬けを披露し、来場者の投票によって一番おいしいぬか漬けを決定するものです。

イベントの背景



赤穂化成は塩づくりの技術に基づいたミネラルの総合メーカーとして知られています。最近では社内研修を通じて若手社員が塩の魅力を再発見する機会を設けており、2025年3月には「浅漬けコンペ」を実施しました。この成功を受け、池上良成社長の提案により、ぬか漬けという新たなテーマでのグランプリを企画しました。

ぬか漬けNo.1とは



「ぬか1グランプリ」には、2024年と2025年に入社した若手社員が参加し、ここではそれぞれが考案したオリジナルのぬか漬けレシピが集結します。7月に実施された社内品評会では、全レシピが味付けやアイデア評価において競われました。その後、実際に来店されるお客様が試食し、最もおいしいと評価されたものがグランプリとして認定されるというトーナメント形式が採用されています。

より多くの人に塩の魅力を



今回のイベントでは、自由な発想によって生み出されたユニークで創造性に富んだぬか漬けが扱われます。優勝レシピは、赤穂化成の公式サイトにて「おすすめレシピ」として紹介される予定です。これにより、塩や発酵食品、ぬか漬けに対する新たな魅力を幅広い人々に伝えたいと考えています。

開催詳細



  • - 日程:
- 予選Aブロック:2025年8月6日(水)13時~
- 予選Bブロック:2025年8月7日(木)13時~
- 決勝戦:2025年8月8日(金)13時~

  • - 会場:AMAMI TERRACE(兵庫県赤穂市御崎2-1伊和都比売神社境内)
  • - 内容:予選2回、決勝1回の計3回でぬか漬けを提供。来場者の投票によって勝者が決定されます。
  • - レギュレーション:
- ぬか漬けに使用する食材は自由
- 塩は自社製品の使用必須
- 醤油等の塩以外の塩味は不可
- 副材料の使用は可能

また、投票に参加した方には「天塩の塩あめ」をプレゼント!夏の暑さを乗り切るための心配りも嬉しいですね。

AMAMI TERRACEについて



AMAMI TERRACEは、瀬戸内海を一望できる場所に位置し、2022年にオープンしました。塩をテーマにした料理やスイーツを提供するだけでなく、塩づくりの実演や体験ワークショップも行っています。記憶に残る美しい風景を背に、塩とぬか漬けの新しい魅力を発見するこの機会を、ぜひお見逃しなく!

赤穂化成株式会社について



約400年の歴史を持つ赤穂化成は、海水から塩を生産する老舗企業です。代表商品「赤穂の天塩」は、長年多くの支持を集めており、日本の伝統の味を現代に伝えています。この魅力的なイベントを通じて、さらなる塩の楽しさを多くの人に広げていくことが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤穂化成 AMAMI TERRACE ぬか1グランプリ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。