細野晴臣企画展
2025-05-19 19:30:23

細野晴臣の音楽史を感じる企画展『細野さんと晴臣くん』今夏開催

細野晴臣の魅力を体感!『細野さんと晴臣くん』企画展が開催



日本の音楽界において、その業績と存在感が圧倒的な細野晴臣。彼の55周年を祝うプロジェクト「HOSONO MANDALA」の一環として、音楽と映画、漫画を交えた特別な企画展『細野さんと晴臣くん』の開催が決定しました。この展覧会は、細野さんと彼の少年時代を共有する「晴臣くん」が共に語り合うという、ユニークな視点で構成されています。

展覧会の詳細


展覧会は2023年5月31日から6月30日まで、立教大学のライフスナイダー館で行われます。入場は無料ですが、混雑を避けるための事前予約が必要です。予約は必要事項を記載し、公式オンラインフォームから申し込むことができます。予約は先着順となっているため、早めの申し込みをお勧めします。

会場の雰囲気は、かつての細野晴臣の音楽や文化的な趣味を感じることができる特別な空間となっており、古き良き音楽を思い起こさせる要素が散りばめられています。展覧会では、細野晴臣のキャリアを通じて彼が愛した音楽、映画、漫画に関する展示が用意されており、訪れる人々は彼の音楽の世界に没入することができます。

本展は予想を上回る人気が予想されるため、訪問の際には予約時間を守るようご注意ください。例えば、12:00からの入場を予定している場合は、その時間内に会場に到着する必要があります。閉館の30分前が最終入場時間となりますので、ご注意を。

限定グッズとスペシャルプレート


ライフスナイダー館には、展覧会に関連したオリジナルグッズのショップもあります。こちらは予約なしで訪れることができ、記念品やアートを購入することができます。また、展覧会の隣に位置するレストラン「日比谷松本楼 セントポールズ館」では、細野晴臣が学生時代に愛した特製スペシャルプレートが用意されています。これは、細野の思い出に基づいた3つの料理から構成されており、ハムサラダをイメージしたサラダ、アメリカンピザ、デミグラスソースのとんかつが楽しめます。このプレートは、訪れる人々にとって特別な体験となることでしょう。

アルバム誕生日企画とビジュアライザー


展覧会に先駆けて、細野晴臣の新たなアルバム誕生日企画としてビジュアライザーも公開されました。2024年秋に始動するプロジェクトの一環として、『MEDICINE COMPILATION』と『omni Sight Seeing』の数曲のビジュアライザーがYouTubeで公開されています。これにより、音楽の視覚的な世界も体感できることから、展覧会と合わせて細野の音楽の新しい魅力に触れることができるでしょう。

まとめ


細野晴臣の音楽と彼が愛した文化が交錯する『細野さんと晴臣くん』。事前予約が必要な展覧会では、多くの人が挙って細野の魅力を発見する機会を逃さないよう、ぜひ早めの予約を。音楽と共に育った世代だけでなく、若い世代にも愛される音楽家の業績に敬意を払いつつ、彼の軌跡を辿る貴重な時間を楽しんでいただければと思います!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 企画展 細野晴臣 HOSONO MANDALA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。