おにぎりコンテスト
2025-02-18 11:15:49

新潟市西蒲区で開催されるオリジナルおにぎりコンテストが注目!

新潟市西蒲区のオリジナルおにぎりコンテストが始動



新潟市西蒲区で、地域の特産を活かしたオリジナルおにぎりコンテストが開催されることが発表されました。参加者数も17作品に及び、その中から厳正なる一次審査を経てファイナリストが選出されました。今回は、一次審査の結果や決勝審査の詳細についてお伝えします。

ファイナリスト一覧


審査に通過したファイナリストは以下の通りです(五十音順):
  • - あり潟家: 食べるコラーゲン角煮むすび
  • - okome stand HACHIHACHI+: 八八結び
  • - ぽんしゅ館爆弾おにぎり家: sakeおにぎり

この作品群は、それぞれ新潟の地域に根ざした独自のアイディアが盛り込まれています。特に「食べるコラーゲン角煮むすび」は美容を意識した女性にも人気が出そうですし、居酒屋文化にぴったりな「sakeおにぎり」も非常に興味深いですね。

決勝審査の概要


ファイナリストたちは、決勝審査の場で実際にそのおにぎりを調理し、審査員による試食が行われます。この重要なイベントは、2025年2月24日(月)に新潟市巻地域保健福祉センターで開催される予定です。ファイナリストたちがどんなおにぎりを作り出すのか、期待が高まります。

ここで、決勝審査の具体的な内容を確認しておきましょう:
  • - 日時: 令和7年2月24日(月)午後開催予定
  • - 会場: 新潟市巻地域保健福祉センター(〒953-0041新潟市西蒲区巻甲4363)

一般の方は参加不可


参加は報道関係者のみとなっており、一般の方の観覧は許可されていません。したがって、関心がある方は取材を行っている報道機関の情報を随時チェックすることが必要です。当日の取材を希望する報道機関は、2月21日(金)までに担当者へ連絡をする必要があります。

問い合わせ先


特に問い合わせが必要な場合は、以下の連絡先をご利用ください:
  • - 新潟市西蒲区役所産業観光課
  • - 担当者: 船木・渡辺
  • - 電話: 0256-72-8407
  • - E-mail: sangyo.nsk@city.niigata.lg.jp

新潟市の特産を使った魅力的なおにぎりが一堂に会するこのイベント。どの作品が優勝を勝ち取るのか、非常に楽しみです。今後の動向にもご注目ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 新潟市 おにぎり コンテスト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。