フルーツコラボ第二弾
2025-08-27 12:16:42

山梨県産フルーツの魅力満載!アンリ・シャルパンティエの新作デザート

山梨県産フルーツの魅力満載!アンリ・シャルパンティエの新作デザート



洋菓子の名店、アンリ・シャルパンティエが今秋、山梨県産フルーツとコラボしたデザートの第二弾を発表します。2025年9月1日から、銀座メゾン店限定で楽しめるこのデザートは、特に山梨の自慢のぶどうを使用し、一期一会の味わいを提供しています。今回は、赤く美しく輝く「サンシャインレッド」と、芳醇な香りの「シャインマスカット」をふんだんに使ったスイーツをご紹介します。

特別なデザートが誕生!


今回のコラボでは、サンシャインレッドとシャインマスカットの2種類のぶどうを使った、季節限定のパフェとショートケーキが登場します。どちらも、アンリ・シャルパンティエのシェフによって丁寧に仕上げられており、山梨県の豊かな自然から届くフルーツの味わいを存分に楽しむことができます。

山梨県産ぶどうのパルフェ


パルフェは、3,300円(税込)で、喫茶でのドリンク付きで提供されます。豊かな果実感が楽しめる層に、バニラクリーム、ぶどうジュレ、ジェノワーズ、クッキー、ヨーグルトアイス、マスカルポーネクリームが重なり合い、絶妙なハーモニーを生み出しています。爽やかな酸味とクリーミーな味わいが一体となり、最後のゼリーとクラムで軽やかに仕上げられています。見た目も華やかなベルローズと金箔があしらわれ、一つ一つの食材が引き立てあう素晴らしいデザートです。

山梨県産ぶどうのショートケーキ


次にご紹介するのは、ショートケーキです。こちらは1,620円(税込)で物販され、喫茶では2,970円(税込)で、同様にドリンクが付いています。このショートケーキは、果実の食感や自然の色味を最大限に活かしながら、一粒ずつ丁寧に配置されています。ナパージュでつややかに整えられた皮付きのぶどうは、自身の魅力を存分に発揮しています。クリームには独自の配合が施され、ぶどうの甘みを引き立てる一品に仕上がっています。

山梨県産フルーツの魅力


山梨県は日本有数のぶどうの生産地であり、特にサンシャインレッドとシャインマスカットが有名です。サンシャインレッドは、青リンゴに似た爽やかな風味を持つブランド品種で、糖度も高く果実の食感が楽しめます。一方、シャインマスカットは甘くさわやかな香りが特長で、皮ごと食べられる楽しさも併せ持っています。

山梨の食文化は、古くからの伝統に根ざし、常に高品質を追求する生産者の情熱によって支えられています。これらのフルーツは、その美味しさだけでなく、視覚的な美しさも兼ね備えています。

まとめ


このように、アンリ・シャルパンティエが提供する山梨県産フルーツを使ったデザートは、見た目、味共に繊細であり、特別な体験をもたらしてくれます。2025年9月1日から9月15日までの期間限定で販売されるこのデザートは、無くなり次第終了となりますので、ぜひお早めに足を運んでみてはいかがでしょうか。これらの特別なスイーツを通じて、山梨の美味しさをぜひ感じていただきたいと思います。

さらに詳しい情報は、アンリ・シャルパンティエ公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: スイーツ アンリ・シャルパンティエ 山梨フルーツ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。