「おかんパン」登場!
2025-10-17 10:54:42

大阪名物「おかんパン」販売決定!心温まるおかんの焼き印付き

大阪名物「おかんパン」の登場!



今年も大阪の心温まるお土産「おかんパン」が、もりのみやキューズモールBASEで特別に販売されることが決まりました。販売日は10月18日・19日・25日・26日の4日間、各日限定10個の販売となります。このおかんパンは、大阪のパンメーカー「ダイヤ」が手掛ける人気商品で、店舗での販売は大変好評です。特に、早朝からその日の分が売り切れてしまうという人気ぶりです。

おかんパンの魅力



おかんパンは、ダイヤの伝統的な製法によって製造されるミルクパンで、カスタードクリームが4層に挟まれたふわふわの食感が特徴です。この特別なパンには、大阪のおかんらしい焼き印が施され、見るだけで温かみを感じる一品です。1箱には、ミルクパンと新たに加わったチョコパンがそれぞれ3個ずつ入っており、しっかりしたボリューム感でお土産にも最適です。

おかん語録で楽しさ倍増



さらに、おかんパンには「おかん語録」と呼ばれるユニークな言葉が印刷されており、持ち帰った方々に笑いを与える要素が満載。例えば、「お腹いっぱいなった?まだあるで?」や「考えてもしゃあない笑ろとこ笑ろとこ」といったフレーズは、思わず親しみを感じさせます。これは家族や友人とシェアする際にもぴったりです。

焼印体験も!



楽しさは販売日だけではありません。なんと、先着順で「おかんパン焼印体験付きミルクパン」も販売されます。この体験は、お子さまやお友達と一緒に楽しむ絶好の機会です。自分だけのオリジナルパンを持ち帰ることができるので、食べる楽しみがさらに広がります。

会社概要



この「おかんパン」を手がける株式会社ダイヤは、1946年に創業以来、大阪を中心に質の高いパン製造を続けています。現在、従業員数も増え、パンの製造技術や商品開発に力を入れており、その愛される味わいは多くの人々に支持されています。

おかんパンLINEスタンプも販売中



興味深いことに、おかんパンの存在は食の世界だけにとどまりません。「おかんパン【関西弁おかん】」としてLINEスタンプも登場しています。可愛らしいデザインと、使いやすいフレーズがラインアップされており、150円でダウンロードが可能です。

まとめ



今年の秋、心温まるおかんの焼き印が入ったおかんパンをぜひ手に取って、家族や友人との楽しい時間を過ごしてみてください。美味しさだけでなく、おかんの愛情も一緒に運んでくれる一品です。購入した際には、ぜひおかん語録で会話も楽しんでください!
販売日は限られていますので、お早めにチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: おかんパン ダイヤ 大阪名物

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。