佐賀県産品の魅力
2025-02-21 10:50:35

2025年3月に佐賀県産品を楽しむパスザバトンマーケットが開催!

2025年春、東京で佐賀県産品のお祭り!



2025年3月1日(土)から2日(日)の2日間、東京のコクヨ品川オフィス「THE CAMPUS」で初開催される『パスザバトンマーケットVol.18』に「唐津くん煙工房」が出店します。このイベントは、全国へ佐賀県の魅力を発信する絶好の機会であり、来場者にはさまざまな県産品を楽しむことができます。

佐賀県産品流通デザイン公社の挑戦



佐賀県の産品を広める活動をしているさが県産品流通デザイン公社が、三越伊勢丹のオンラインギフトサイト「MOO:D MARK」と連携し、新たな販路を開拓することを目的に様々なキャンペーンを展開中。これにより、県内の事業者と消費者の架け橋となる取り組みを進めています。

初出店の唐津くん煙工房



「唐津くん煙工房」は、今回のマーケットに参加することを機に、商品パッケージのデザインをリニューアルしました。特に注目したいのが、人気商品の「粉雪サラミ」。これは、独自の「トンネル熟成」を施したサラミで、濃厚な味わいと香りが特徴です。また、生ハムやオリジナルピザも販売予定です。

商品名 説明
--
粉雪サラミ 特殊な方法で熟成されたサラミ
生ハム 丁寧に塩漬けして作られた生ハム
オリジナルピザ 試作を重ねたこだわりの生地のピザ

MOO:D MARKのギフト体験



MOO:D MARKでは、持っているギフトの楽しさを拡大させるためのソーシャルギフトサービスを導入。これにより、贈る相手の住所がわからなくても簡単にギフトを贈れる新しいスタイルを提案しています。贈り主はMOO:D MARKのサイトからアイテムを選び、決済後に発行される「受取専用URL」を相手に送信するだけ。受取手はそのURLを使用して、住所や受取日時を入力することでスムーズにギフトが受け取れるシステムです。

マーケットの魅力



「パスザバトンマーケット」は、デッドストックやB品を扱うユニークな蚤の市で、ものづくりの背景や地域文化に光を当てています。最新のイベントでは、新生活の食卓にぴったりな商品が揃う「ウツワのワルツ」や、おいしい食べ物が集まる「パスザバトンの大食料品店」が目玉企画です。

  • - 日時: 2025年3月1日~2日、11:00~19:00 (最終日は18:00終了)
  • - 場所: コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」
  • - 入場料金: 通常500円 (小学生以下無料)

皆さまもぜひ、この機会に佐賀県の魅力を体験し、素敵な商品を手に入れてみてはいかがでしょうか。初出店の唐津くん煙工房の新しい魅力を探しに来てください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 唐津くん煙工房 パスザバトンマーケット 佐賀県産品

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。