名古屋発情報番組「ゴゴスマ」が山形に上陸!
名古屋からお届けする午後の情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」が、2025年3月31日から山形地区(TUYテレビユー山形)でも放送を開始します。これにより、放送エリアは全25局となり、1都1道2府36県と幅広く視聴できるようになります。この春、山形の皆さんにも日々の情報を手軽にお届けできるようになるのです。
「ゴゴスマ」の魅力とは?
「ゴゴスマ」の最大の特徴は、そのスタイル“はやい”“わかりやすい”“ほっこりする”情報提供です。視聴者にとって最も知りたい情報を生放送で、スピーディーにお伝えします。そして、特に注目すべきトピックは、番組名物の巨大ボードを使って、さらに深く掘り下げていきます。
また、番組のMCである石井亮次さんと多彩なコメンテーターたちが、時には熱く、時には楽しく話題を展開することで、視聴者の午後をホッとする時間に変えていきます。山形からも元気で笑顔あふれる生中継をお届けするとのこと!
MC石井亮次さんのコメント
石井亮次さんは「ゴゴスマ」で新たに放送される山形の魅力について熱く語ります。「山形のお昼にお邪魔致します!特に大好きな地元名物の玉こんにゃくと芋煮を紹介したいです」とのこと。彼のこの地への愛情が放送内容にも反映されることでしょう。さらに、彼の師匠である大石邦彦アナウンサーに言及し、山形の文化や味わいを視聴者に伝えたい思いを強調しています。
番組の放送日時と開始日
「ゴゴスマ」の放送は、毎週月曜日から金曜日まで、午後1時55分から3時49分までの約2時間にわたって行われます。この番組は2013年に初めて放送を開始し、ここまで全国各地に広がりを見せています。過去には関東、宮城、北海道、福岡などにも進出しており、今回山形に新たに仲間入りすることになりました。
この春、素晴らしい情報を満載にした「ゴゴスマ」が、山形のお茶の間に新たな風を吹き込むことが期待されています。この番組を通じて、視聴者は毎日の生活に役立つ情報を受け取り、さらに心温まるひとときを過ごすことができるでしょう。ぜひ、このチャンスを楽しんでいただきたいです。
「ゴゴスマ」は、ただの情報番組ではなく、視聴者と共に考える、感じる、そして一緒に笑うスペース。それが山形の新たな午後の楽しみになることでしょう。今後、この番組がどのように地域とのつながりを深め、さらなる発展を遂げるのか楽しみです。