バレンタインチョコ博覧会
2025-01-10 13:13:21

阪急うめだ本店で開催決定!バレンタインチョコの祭典2025

阪急うめだ本店で「バレンタインチョコレート博覧会2025」が開幕



毎年恒例のバレンタインチョコレート博覧会が、2025年も阪急うめだ本店で開催されます!その名も「バレンタインチョコレート博覧会2025」、期間は1月20日から2月14日までの約1ヶ月間。国内外から集まる約300ブランド、3,000種のチョコレートは、まさに夢のようなチョコレートパラダイスです。

特設エリアでの体験



9階では、「Dreamin’ CHOCOLATEPIA(ドリーミンチョコレートピア)」をテーマに、様々なチョコレート体験が待っています。カカオの魅力をより深く感じられるコーナーが設けられ、チョコレート好きにはたまらない魅惑の空間となることでしょう。

カカオジャングル



「カカオジャングル」では、伝説のカカオの木を求める探検隊に加わり、カカオの物語に触れることができます。タブレットチョコレートやカカオを使ったスイーツの他に、カカオにまつわる人々の情熱を感じられるコーナーも用意されています。個性豊かな製品が集結し、まさにカカオの世界に没入できます。

秘密のチョコレート工場



もう一つの目玉は「秘密のチョコレート工場」。ここでは一流のパティシエやショコラティエの技を間近で見ることができ、出来立てのスイーツを味わえる贅沢な時間を楽しむことができます。焼きたてのチョコスイーツを楽しむコーナーもあり、まさにチョコレートファンにはたまらない体験です。

チョコアイススペースランド



さらに、チョコレートアイスを存分に楽しむための「チョコアイススペースランド」も登場。19ブランドから選べるアイスクリームや、かわいいトッピングのソフトクリームが揃い、視覚でも楽しむことができます。このエリアでは、思う存分チョコアイスの魅力に浸れることでしょう。

チョコレートスプリングス



「チョコレートスプリングス」では、なめらかな口どけの生チョコやテリーヌと一緒に、クラフトビールや日本酒とのペアリングも楽しむことができます。特別にセレクトされたドリンクとの組み合わせで、チョコレートの新たな魅力を発見できる機会です。

復興支援のチョコレート



今年は特に「令和6年能登半島地震」に関連した取り組みとして、能登半島の幸を込めたチョコレートも販売されます。売上の一部は、地域の子どもたちの支援に寄付されるため、買い物を楽しみながら復興支援にも貢献できます。

まとめ



阪急うめだ本店での「バレンタインチョコレート博覧会2025」は、チョコレートファン必見のイベントです。独自の体験や素晴らしい商品が揃うこの場所で、心とお口を満たす特別な時間をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: チョコレート 阪急うめだ本店 バレンタインチョコ博覧会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。