特別な鉄道の魅力を詰め込んだ2026年みどりカレンダー
九州乳業株式会社が発表した「2026みどりカレンダー」は、鉄道好きの方々にとって見逃せないアイテムです。本商品は、九州乳業とJR九州コラボレーションによるもので、珍しい鉄道の写真が多数収められています。300冊限定で9月22日からオンラインショップで販売され、一般向けの初めての販売となるため、注目が集まっています。
鉄道をテーマにしたカレンダーの魅力
このカレンダーは、毎年恒例の「みどりカレンダー」として作成されており、これまでは主に宅配のお客様向けに配布されていましたが、今回は一般消費者向けにも門を広げての販売です。テーマは「鉄道」。JR九州の列車とSLの美しい写真が掲載されており、鉄道ファンはもちろん、一般の方にも楽しんでいただける内容となっています。
解説付きで楽しむ鉄道の世界
カレンダーの各月には、鉄道好きの九州乳業の従業員による解説が添えられており、写真を眺めながら鉄道の魅力を深く感じられる構成になっています。特に、1970年代に撮影されたモノクロ写真のSLは貴重で、懐かしい雰囲気が漂います。(表紙に使用されているSLを除き)
カレンダー詳細と販売情報
- - 商品名: 2026みどりカレンダー~電光石火の系譜~
- - 商品内容: 日曜始まり、六曜入り、壁掛けタイプの中綴じ28ページ。
- - サイズ: 200 × 250 ㎜(205 × 470 ㎜の見開き)
- - 価格: 1冊660円(税込)。オンラインショップでは別途送料がかかります。
販売は、2025年9月22日(月)の10時から、九州乳業オンラインショップで先行販売されます。また、10月1日(水)からは、みどり工場の直売所でも販売予定です。注意点として、オンラインショップで300冊が売り切れた場合、直売所での販売は行われませんので、気になる方は早めに購入をお勧めします。
お問い合わせ先
商品の購入や詳細に関するお問い合わせは、九州乳業オンラインショップの「お問い合わせ」フォームから行われます。直接の質問や、特別なリクエストなども受け付けているので、必要な方は積極的に利用してください。
九州乳業の歴史と誇り
牛乳からお客様の健康を考え、昭和39年に設立された九州乳業。今でもその理念は変わらず、地元の酪農家が大切に育てた乳牛のミルクを無駄にすることなく、心を込めた製品を市場に提供している企業です。九州乳業のカレンダーを通じて、地元の文化や産業を応援するだけでなく、鉄道の魅力も楽しむことができるこの機会は、まさに一石二鳥です。ぜひ手に入れて、2026年の毎月を素敵に演出してください。