特別講演会「禎子の思いと未来の平和に向けて」開催のお知らせ
特定非営利活動法人U-CRANEは、2025年11月23日(日)に「平和を考える時間」として、特別講演会を開催します。このイベントは、名古屋市昭和区にあるクレイン英学校で行われ、広島平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルとして知られる佐々木禎子さんの思いや平和への願いを未来の世代に伝えることを目的としています。
佐々木禎子さんとその思い
佐々木禎子さんは、1945年に広島で被爆し、その後、白血病と闘いながらも折り鶴を折り続け、平和への強い願いを込めました。彼女の物語は、日本中の学生たちに愛され、彼女をモデルにした「原爆の子の像」が建立されるきっかけとなりました。名古屋市の女学生たちが彼女に折り鶴を送り続け、それが彼女の信念を支えました。こうして禎子さんの思いが同世代や後世の子供たちに引き継がれ、平和の輪が広がっていきました。
講演会の内容
今回の講演では、禎子さんの甥であり、平和のメッセージを届けるシンガーソングライターの佐々木祐滋さんをゲストとして迎えます。祐滋さんは、全国各地で平和についての講演や音楽活動を行っており、禎子さんの思いを音楽を通じて継承しています。参加者は、彼のトークを通じて、禎子さんの物語やその背景にある平和への願いを深く理解することができるでしょう。
トークセッションでは、「平和って何だろう?」や「自分にできることは?」というテーマについて参加者同士で対話し、自身の生活の中で如何に平和を考え、行動に移していくかを探る時間を持ちます。この活動は、世代を超えた対話を奨励し、参加者がそれぞれの立場から平和について思索する機会となります。
イベント詳細
- - 開催日: 2025年11月23日(日)
- - 時間: 13:00〜14:30
- - 場所: クレイン英学校(地下鉄鶴舞線いりなか駅2番出口より徒歩約0分)
- - 参加費: 無料(要予約)
- - 定員: 約30名
- - 対象: 中学生、高校生、大学生(一般参加も可)
- - 主催: 特定非営利活動法人 U-CRANE
- - 共催: クレイン英学校
参加申し込み
参加をご希望の方は、以下のリンクからお申し込みください。事前予約が必要となります。
申し込みフォーム
U-CRANEについて
特定非営利活動法人U-CRANEは、愛知県名古屋市に拠点を置く若者が運営するNPO法人です。ウクライナ避難民支援や平和教育プログラムを通じ、地域での社会貢献活動に取り組んでいます。学生自らが支援活動に関わりながら、「平和を考え、行動する」きっかけを提供しています。
詳しい情報は公式サイトをご覧ください:
U-CRANE公式サイト
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせは、以下へご連絡ください。
- - 担当: 原田貴之
- - E-mail: ucrane2022.nagoya@gmail.com
- - 電話: 052-990-1059