キユーピー新商品「やさしい献立」7品の誕生
キユーピー株式会社は、介護食の新シリーズとして「やさしい献立」の“かまなくてよい”区分から7品を発表しました。これらは、ペースト状やゼリー状で、そのまま飲み込める形となっており、介護を受ける方々の食事をより楽しく、安心にすることを目指しています。
高齢化社会における食事の重要性
日本では高齢者の数が急増しており、特に75歳以上の人口は増加傾向にあります。厚生労働省の調査によると、60歳を超えると食の楽しみを損なう方が増え、70歳以上では4割以上がしっかりかめないと感じています。このような状況下で、キユーピーは「いつまでも食べるよろこびを感じていただきたい」という理念を掲げ、新たな商品開発に取り組んでいます。
7品のご紹介
今回の新商品には、「なめらか野菜 かぼちゃ」をはじめ、ぶり大根、揚げだし茄子、グラタンなど、馴染み深いメニューが揃い、さらなる食事の選択肢を提供します。以下は新商品7品の詳細です。
1.
なめらかぶり大根
ぶりと大根にしょうゆとかつお節のうま味を活かし、なめらかに仕上げました。ほのかに香るゆずがアクセント。
2.
なめらか牛すき焼き
玉ねぎや牛肉を炒め、長ねぎと豆腐を加えてなめらかに煮込み、しいたけのうま味を効かせた味わい。
3.
なめらか煮込みハンバーグ風
ジューシーな肉の味わいと炒め玉ねぎのコクが引き立つ、ドミグラスソースで仕立てたハンバーグ風。
4.
なめらか海の幸のグラタン
かにやえび、じゃがいもをなめらかにし、クリーミィな味わいで海の幸の風味が楽しめる一品。
5.
なめらか揚げだし茄子
揚げたなすをしょうゆとかつお節だしで味付けし、なめらかに裏ごしした、ナスの風味が引き立つ品。
6.
なめらかさつまいもと栗のきんとん
甘みを付けた、なめらかなさつまいもと栗のきんとん。食欲をそそるおやつ感覚のデザートです。
7.
なめらかほうれん草のポタージュ
ほうれん草にじゃがいもととうもろこしを加え、バターの香りが引き立つ食べやすいポタージュです。
介護に寄り添う商品開発
これらの7品は、いずれも「大好きだったあのメニューのおいしさが楽しめる」というコンセプトで開発されました。介護を受ける方々が、食事を通じて「食べたい」と思える気持ちを呼び起こすことができるよう、従来の味わいを大切にしつつ、口当たりの良さにもこだわっています。そして、キユーピーは今後も高齢者や介護を受ける方々の「食べる喜び」をサポートし、生活の質向上に貢献していきます。
まとめ
新たなやさしい献立シリーズは、介護者にも、介護を受ける方にも嬉しい商品です。煮込み料理からデザートまで、幅広い選択肢が揃っているこのラインナップが、日々の食事をより楽しく、豊かにしてくれることでしょう。ビジネスケアラーの方々にとっても、調理の手間を大幅に減らすことができ、時間の余裕を生む助けとなります。ぜひこの機会に、やさしい献立シリーズを試してみてはいかがでしょうか。