日本ワインの魅力を体感する「シャトー・メルシャン フェスティバル2025」
2025年5月30日(金)と31日(土)、東京都渋谷区にある渋谷キャスト スペース&ガーデンで、「シャトー・メルシャン フェスティバル2025 ~日本を世界の銘醸地に~」が開催されます。このフェスティバルでは、日本ワインの美味しさと楽しみを広く伝えることを目的としており、誰でも気軽に参加できるイベントです。
フェスティバルの概要
開催日時は、5月30日が17:00から20:00まで、5月31日は11:00から19:00まで。
入場は無料ですが、一部のイベントや参加コンテンツでは事前予約が必要です。また、フェスティバルでワインを楽しむにはワインチケットの購入が求められます。これは、特設ブースで扱われるワインやおつまみに利用できるチケットです。
多彩なプログラム
このフェスティバルでは、メルシャンが運営する3つのワイナリー、勝沼、桔梗ヶ原、椀子が参加。そのほかにも、メルシャンがコンサルティングを手掛ける岩手県の
アールペイザンワイナリーと
MKファームこぶしも特別ゲストとして参加。イベントでは、トークセッションや試飲販売、さらにはワインの造り方について学べるミニセミナーも行われます。
特別セミナーと体験
フェスティバルでは、以下のような特別セミナーも開催予定です:
1.
「シャトー・メルシャン」ワイナリーのワインメーカーを招いてのトークセッション
2.
コンサルティング事業の歩みとゲストワイナリーの講義
3.
甲州ワインの歴史についてのセミナー
4.
リーデルグラスを使用したワイン試飲体験
これらのセミナーは事前予約が必要で、参加には料金が発生します。
フードとワインのペアリングを楽しむ
フェスティバルでは、多種多様なワインと地元の美味しいフードもご用意。山梨県の地元食材を用いたキッチンカーやフードコーナーなど、ワインとフードのペアリングを存分に楽しむことができます。グラスやボトルで提供される日本ワインを是非体験してみてください。
参加方法と申し込み
参加希望者は、メルシャングループの直営オンラインワインショップ、
「WINE & DOORS」でチケットの購入が必要です。申し込みは2024年4月10日(木)12:00から開始します。オンラインショップ内には特設ページが設けられているため、そこを通じて詳細な情報とセミナーの内容を確認できます。
まとめ
「シャトー・メルシャン」のフェスティバルは、日本ワインの普及を目指す素晴らしい機会です。多彩なプログラムや特別セミナーを通じて、日本のワインとその文化を堪能できる貴重なイベントになるでしょう。ワインの新たな魅力を見つけたい方には絶好のチャンスです。是非、フェスティバルに参加して、ワインの楽しさを体感してください。