魅力的なデザインが光る「雛駕籠」
京都の著名なテキスタイルブランド「SOU・SOU」から、新作カバン「雛駕籠」が登場します。このアイテムは、和装にも洋装にも合わせやすいデザインが特徴。先行販売は【2月20日(木)正午】から、SOU・SOUの公式オンラインショップでスタートです。
駕籠の歴史を感じるデザイン
「雛駕籠」の名前は、かつてお姫様が乗っていた「駕籠」に由来しています。このカバンは、特注の金型パーツを用いた洗練されたデザインと、コンパクトなサイズ感が魅力です。しっかりとしたマチと内ポケットを備え、小物類の収納も簡単に行えます。
持ち手はサイズ調節が可能で、2way仕様を採用しています。これにより、ハンドバッグとして使用することも、肩に掛けるショルダーバッグとしても楽しめるのが大きなポイントです。
高品質な素材と色彩
表地は、SOU・SOUの代表的なテキスタイル「SO-SU-U」を使用し、京型友禅で染色されています。裏地にはオリジナルのジャガード生地が使われており、しっかりとした作りが感じられます。また、伊勢木綿の保存袋が付属しているのも嬉しい点です。
価格は29,900円(税込)で、サイズは横幅約22cm、縦幅約8cm、高さ約18cmとコンパクトながら、使い勝手に優れたアイテムです。
特注のがま口パーツ
「雛駕籠」には、通常のがま口金具をアレンジした特注パーツが使用されています。この特注の金具は、開口部が一文字に伸びており、駕籠の柄を彷彿とさせるデザインがされているのが特徴。全体の印象を洗練させ、存在感を引き立てています。
日常生活に寄り添う洋服
SOU・SOUでは、「Yousou.(ヨウソウ)」という洋服ラインにも力を入れています。このラインでは、着心地の良さが追求された「高島縮」を中心に、日常で使えるデザインやディティールにこだわったアイテムが展開されています。これにより、それぞれのスタイルに寄り添いながら、日々の生活がより豊かになるような衣服づくりを目指しています。
お手入れと購入方法
新作「雛駕籠」の取り扱いや、詳細な情報を知りたい方は、SOU・SOUの公式サイトをチェックしてください。商品ページのURLはこちら:
雛駕籠商品ページ。見た目だけでなく、機能性や素材にもこだわり抜いたこのアイテムは、大人の女性が持っても楽しめる逸品です。
この機会に、是非「雛駕籠」を手に取ってみてください。新しい日本文化を感じられるデザインが、あなたの日常に彩りを添えることでしょう。