音楽の魅力を世界へ発信!オーディオストックの挑戦
2025年11月4日から6日まで、渋谷ストリームホールで開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」。その中で、世界最大級のロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」を運営する株式会社オーディオストックが出展します。この機会を通じて、当社は貴重な日本の音楽作品を海外バイヤーに紹介し、新たなビジネスの架け橋を作っていきます。
TIMMの概要とオーディオストックの役割
「東京国際ミュージック・マーケット」(TIMM)は、日本の音楽を国際的に発展させることを目的としたイベントです。このイベントには、国内外から多くの音楽業界関係者が集まり、商談会やビジネスセミナー、ショーケースライブなどを通じて交流を深めます。特に、海外バイヤーとの商談のチャンスは、クリエイターにとって非常に貴重です。
オーディオストックは、出展ブースにおいて「Audiostock 海外版」で販売される日本ならではの音楽作品を展示し、音楽クリエイターが制作した魅力的な楽曲を紹介します。特に、映像やコンテンツ制作において音楽を利用する海外の方々と連携し、音源の利用場面を広げて行くことを目指します。
出展ブースの詳細
オーディオストックのブースは、渋谷ストリームホールの5階 22番ブースに位置します。商談会は11月5日(水)11:00〜18:00、11月6日(木)10:00〜17:30に行われる予定です。この機会にぜひ、お立ち寄りください。オーディオストックを通じて、日本の音楽の可能性を探索しましょう。
Audiostockの魅力
「Audiostock」は、音楽の使用ライセンスを売買できるサービスです。音楽クリエイターは自ら制作した楽曲を登録し、その使用権を販売することで収益を得ることができます。また、顧客は手軽に楽曲を購入し、映画やYouTube、広告など様々なコンテンツに利用することが可能です。これにより、クリエイターの創作活動を支援し、音楽ビジネスの活性化に貢献しています。
未来に向けた挑戦
デジタルコンテンツの需要が高まる中、ストックミュージック市場は今後も成長が見込まれています。オーディオストックは、クリエイターたちのさらなる活躍をサポートし、音楽ビジネスの革新を目指して日々取り組んでいます。この「第22回東京国際ミュージック・マーケット」での出展を契機に、日本の音楽を世界に広め、新しい市場を開くことを目指します。音楽の力で、クリエイターとビジネスの未来を共に切り拓いていきましょう。