フクフェス広島編
2025-05-05 23:06:28

福田朱里主催の『フクフェスVol.4』、広島編盛況の最終日を迎えました!

フクフェスVol.4が広島で幕を下ろす



5月5日、広島県のSTU48広島劇場で行われた、福田朱里主催の音楽イベント『フクフェスVol.4』が、盛況のうちに最後の日を迎えました。福田朱里はこの日は、彼女自身だけでなく多彩なアーティストたちを客席に迎え、音楽を通じて観客との特別な時を創り出しました。

オープニングの気合い



イベントの幕開けは、福田朱里と石田千穂のオープニングアクトからスタート。石田が「I’m Sorry!」と歌い出し、福田が「Cause I miss you!」と返すことで、彼女たちの強い絆を感じさせる演出が会場を沸かせました。福田がオープニングの挨拶では「今日は皆さんと一緒に最高の1日にしましょう!」と力強く呼びかけ、会場の期待感を一気に高めました。

様々なアーティストとの共演



この日、福田朱里とともにパフォーマンスをするアーティストたちが続々と登場しました。まず、LOOSELYとのコラボでは『コバルト』を披露し、ファンとの親しみやすいMCで大盛況。福田は、この曲をウォークマンで何度も聴いていた思い出を語り、過去を振り返りながら会場と一体となる瞬間を生み出しました。

その後、SHIMAとの共演では『すすれ-Re麺ber-』が披露され、続くTHE BOYS&GIRLSのパフォーマンスでは、STU48のファンとともに大いに盛り上がりました。こちらでも、福田のユーモラスな小ネタがあるなど、お客さんを楽しませる工夫が見られました。

盛り上がるコラボレーション



次にセックスマシーン!!とのコラボで、『サルでもわかるラブソング』を力強く熱唱。客席からは大きなコールが返り、会場のボルテージは最高潮に。ビレッジマンズストアとの共演やDJダイノジとのエアギターコラボにも観客は興奮し、ダンスで盛り上げるSTU48のメンバーたちが参戦するなど、ステージは一層華やかさを増しました。

終わりを惜しむファンたち



イベントの終盤には、福田朱里が「次回は5月16日に渋谷で開催しますので、ぜひ来てください」と告知し、客席からは「フクちゃん!フクちゃん!」のコールがあげられました。この日のパフォーマンスを通じて、福田の音楽に対する情熱がしっかりと伝わり、ファンとの距離感も一層近まったことでしょう。

感謝の言葉



最後に福田は、「フクフェスVol.4に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。また次回も一緒に楽しんでいただけると嬉しいです」と感謝の気持ちを伝えました。このイベントを通じて、彼女自身のアイドルとしての活動だけでなく、愛する音楽の力をより多くの人に届けられたことが、何よりも嬉しかったのではないかと思います。フクフェスは今後も続いていくことでしょう。次回の開催にも期待が高まるばかりです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: STU48 福田朱里 フクフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。