サンリオ×Moonbug
2025-08-22 11:53:08

サンリオとMoonbugがコラボ!新しい子ども向けアニメ登場の予感

サンリオとMoonbugの新たな提携



サンリオが2023年に発表したように、同社は英国に拠点を置く動画コンテンツ制作会社、Moonbug Entertainment Ltd.と手を組み、世界的に人気のキッズアニメ「CoComelon」のマスターライセンス契約を結ぶ方向で合意しました。このパートナーシップにより、サンリオは日本国内において「CoComelon」キャラクターをさまざまな形で展開していく予定です。

「CoComelon」とは?


「CoComelon」は、音楽を通じて子どもたちに楽しく学ぶ機会を提供する世界的なキッズチャンネルとして知られています。リリース以来、主に童謡を利用したアニメーションコンテンツで数々の子どもたちに親しまれており、YouTubeチャンネル「Cocomelon - Nursery Rhymes」では衝撃の累計視聴回数2000億回を超えています。この内容の豊富さや教育的な側面は親たちからも高い評価を受けています。

新しいデザインの登場


サンリオは「CoComelon」を日本に展開するにあたり、オリジナルのキャラクターの特徴を活かした新しいデザインを製作しました。「かわいらしさ」の観点からサンリオの強みを取り込み、子どもたちの心を惹きつける魅力的なキャラクターたちを創出しています。具体的にどのようなデザインが採用されたのか、期待が高まります。

コラボレーションアニメの配信も決定


2026年初頭から、サンリオの新デザインに基づいた「CoComelon」キャラクターとサンリオキャラクターズが共演するコラボアニメがYouTubeや他のプラットフォームで配信される予定です。このアニメは、Moonbugのアニメ制作に関するノウハウが活かされた内容になっており、楽しく学ぶ要素が強く盛り込まれています。特に、子どもたちが興味を持ちやすいように、定番の童謡を用いたシリーズが展開されることが発表されています。

東京おもちゃショー2025で初お披露目


さらに、2025年8月28日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」において、サンリオが手がけたデザインや関連商品が初めて公開されます。このイベントでは、バンダイによる新デザインの関連商品やコラボアニメの一部も展示される予定です。新商品の紹介やノベルティ配布など、盛りだくさんの内容が用意されています。

イベント概要


  • - 日時: 商談見本市(ビジネスデー)2025年8月28日(木)・29日(金)、一般公開(パブリックデー)2025年8月30日(土)・31日(日)
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 詳細については公式サイトをご確認ください。

まとめ


サンリオとMoonbugのコラボレーションによって、日本での「CoComelon」展開が一層注目を集めそうです。子どもたちにとって、学びながら楽しむ新たなコンテンツが登場することに期待が高まります。新デザインやコラボアニメの正式な発表が待ち遠しいですね!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サンリオ アニメ CoComelon

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。