アーモンドグリコ展
2025-05-23 12:00:46

アーモンドグリコ70周年記念展 ~江崎利一とアーモンドの物語~

江崎記念館で特別展「江崎利一とアーモンド」開催



2025年5月26日から2026年2月27日まで、大阪市の江崎記念館にて「江崎利一とアーモンド」特別展が開催されます。本展は、1955年に初めて発売された「アーモンドグリコ」の70周年を祝うもので、創業者・江崎利一がアーモンドとの出会いを経てどのように商品を生み出したのか、その創意工夫の数々を紹介します。

アーモンドとの出会い


江崎利一は、1930年にアメリカを視察した際にアーモンドに出会います。彼が感じたその栄養価の高さと独特の美味しさが、心に刻まれ、いつか自社の商品として世に出したいと夢見ていました。

1955年、待望の「アーモンドグリコ」が登場。1粒で2度おいしいという斬新なアイデアが多くの消費者に受け入れられました。その後も、1958年には「アーモンドチョコレート」の発売を果たし、その特色を活かした商品が次々と生まれます。これらの商品開発には、「他ではできないことをやる」という利一の精神が色濃く反映されています。

展示内容と楽しみ方


特別展では、当時の貴重な商品パッケージや新聞広告などが展示され、アーモンドを使った商品の歴史を辿ることができます。また、江崎利一がどのようにアーモンドを活用し、Glicoのイノベーションを支えてきたのかを学べるパネル展示も用意されています。

この特別展は、70年の歴史を振り返りながら、Glicoが築いてきたアーモンドとの深い関係性を探る絶好の機会です。アーモンドの栄養面や健康効果に注目が集まる現在、その魅力を再確認してみるのも良いでしょう。

江崎記念館とは


江崎記念館は、1972年に設立され、江崎グリコの設立からの歴史を伝えることを目的とした企業ミュージアムです。創業者・江崎利一にゆかりのある品々や、商品・販促品が展示され、訪れる人々に株式会社の成長の過程を知ってもらうための資料が揃っています。昨今では、国の近代化産業遺産にも認定されており、その価値は高まっています。

開館は月曜日から金曜日まで、そして第1・第3土曜日に行われており、完全予約制です。入場は無料ですが、事前の予約が必要ですので、訪問を希望する方はインターネットまたは電話で確認を忘れずに。

特別展の詳細


  • - 開催期間: 2025年5月26日(月)~2026年2月27日(金)
  • - 場所: 江崎記念館(大阪市西淀川区歌島4-6-5)
  • - 内容: 創業者・江崎利一のアーモンドとの出会いから、アーモンド商品開発の歴史を紹介。

ぜひこの機会に、アーモンドの魅力と江崎グリコの奇跡の物語を体験してみてはいかがでしょうか。 #アーモンドグリコ70周年 #吉祥寺 #特別展


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: アーモンドグリコ 江崎利一 江崎記念館

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。