地域の特産品が集まる『地方創生マルシェ』
東京・南青山にある情報発信スペース「Annex Aoyama」で、特産品を特別価格で販売する『地方創生マルシェ』が、5月9日から15日までの間開催されます。このマルシェでは、淡路島や京丹後などの地方特産品を取り揃え、皆様の日頃の感謝の気持ちを込めて、魅力的な体験が待っています。
特産品のラインナップ
『地方創生マルシェ』では、淡路島産の新鮮な「新玉ねぎ」や京丹後の自家製ベーコンを使用した「あて缶」、さらにはオーガニックの「みかんジャム」など、魅惑の食材が揃っています。特に注目したいのは、淡路島で作られた「新玉ねぎ」で、その甘みと新鮮さは一度味わってみる価値あり。イベント限定価格で手に入るこの機会をお見逃しなく!
例えば、丹後王国ブルワリーの「ごろごろベーコンと旬野菜」を使ったあて缶が550円(税込)、通常880円のところ特別価格で提供されます。また、有機みかんジャムもなんと405円(税込)で販売。全商品は10%オフでご購入いただけます。
特別体験も充実
さらに、マルシェではパソナグループが大阪・関西万博で展開する「PASONA NATUREVERSE」の最新情報も提供されるブースや、限定グッズの販売会も行います。地域の魅力をさらに広めるための一歩として、多彩なコンテンツが用意されています。
注目の体験としては、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」が提供するキャラクターの「素焼き色塗り体験」です。参加者はモンスターやキャラクターの素焼き人形に自由に色を塗ることができ、個性的な作品を持ち帰ることができます。
体験内容:
- - 日時: 5月9日(金) 16:00〜18:00、 10日(土) 11:00〜18:00
- - 料金: スライム1800円、ドラキー・アイルー各2000円、モスラ3000円
また、パソナ農援隊による「ハーブ苗植え体験」も行われます。持ち帰れないゴミを減らすためにエコポットを使用し、地元の堆肥を使ったハーブの植え付けが体験できます。この体験は、家庭菜園を楽しみたい方にもオススメです。
特別セミナーも実施
そして、ピリッとした日本酒や焼酎、梅酒の古酒を楽しむセミナーも開催。古酒の歴史や魅力について学びながら、料理とペアリングを楽しむことができます。
- - 日時: 5月13日(火)、14日(水) 18:30〜19:00
詳しい情報
- - 開催日時: 2025年5月9日(金)~15日(木)11:00~18:00(5月11日(日)は休業)
- - 開催場所: Annex Aoyama(東京都港区南青山3-1-26)
地域への感謝の気持ちを表し、地方の魅力を一緒に楽しみましょう。お友達や家族をお誘いの上、ぜひご来場ください!