東京ビーガングルメ祭り2025
2025年4月20日(日)、東京都江東区の木場公園にて「東京ビーガングルメ祭り2025」が開催されます。この祭りは、動物性食材を一切使用せず、100%植物性のグルメを楽しむことができるイベントです。特に注目なのは、毎年参加している株式会社大泉工場の出店です。大泉工場は、昨年大好評だったオリジナルの発酵スパークリングティー「_SHIP KOMBUCHA」と、シナモンロールの販売に加え、今年は新たにプラントベースのサンドイッチやレトルトスープ、発酵ベジキーマカレー弁当も登場します。
大泉工場の自信作
大泉工場が提供する「_SHIP KOMBUCHA」は、酢酸菌と酵母が作り出した微炭酸飲料で、非加熱製法を用いて職人が丁寧に醸造しています。日本で初めて有機JAS認証を取得し、世界大会でも受賞歴のある誇り高い一品です。種類豊富なフレーバーがあり、定番の「ORIGINAL」や柚子風味の「YUZU HEADS」、新しさあふれる「SHISO FUTURE」、爽やかな「HOP BREEZE」など、どれも健康的で美味しいです。これらは各600円(税込)で販売予定です。
次に注目したいのは昨年完売となった大人気の「ザ シナモンロール」。天然酵母を使用したこのプラントベースのロールパンは、たっぷりのシナモンと甘みのある粗糖が絶妙に絡み合い、一つ一つ手作りで作られています。数量に限りがあるため、早めの入手をおすすめします。
プラントベースの新メニュー
新たに販売する「TUNAKADO(プラントベースサンドイッチ)」も見逃せません。大人気の「BROOKS GREENLIT CAFE」から特別に取り寄せたサワードゥパンに、オーガニックのアボカドやトマト、自家製のプラントベースマヨネーズがたっぷり詰まっています。食べごたえも抜群で、1200円(税込)という特別価格で提供されます。
さらに、初めて挑戦するレトルトスープシリーズも用意されています。かぼちゃと味噌、ビーツとサツマイモ、スイートコーンの3種類があり、いずれも有機野菜の素材の味を引き立てる工夫がされています。各フレーバー500円(税込)での販売予定です。また、発酵ベジキーマカレー弁当も登場し、選りすぐりの有機野菜と大豆ミートを使った安心・安全なカレーがあります。
参加方法
「東京ビーガングルメ祭り2025」は10時半から16時までの開催で、入場は無料です。アクセスは東京メトロ東西線の木場駅から徒歩約12分と便利です。幅広い年代に支持されているこのイベントでは、環境問題や健康についても考える良い機会となるでしょう。
会場の37番ブースにて、大泉工場が提供するこだわりのプラントベース商品を是非ともお楽しみください。美味しい食を通じて、より良い未来を共に考えましょう!