手作りハンバーグプレート
2025-03-27 11:13:42

自家製ハンバーグと旬野菜が織り成す贅沢ランチを楽しむ

atelier京ばあむで楽しむ贅沢ランチプレート



京都の魅力が詰まったカフェ「atelier京ばあむ」では、2025年4月1日(火)から新たに平日限定の「手作りハンバーグプレート」が登場します。このランチプレートは、素材にこだわる京都の銘菓ブランド、株式会社美十が運営するカフェならではの贅沢な一品。旬の野菜と手作りのハンバーグが一皿に盛り込まれる美しいプレートです。

手作りハンバーグプレートの魅力


素材の鮮度と味にこだわったこのプレートは、ハンバーグを注文を受けてからじっくり焼き上げるため、出来立ての美味しさを堪能できます。ハンバーグには、4種類の自家製ソースから好きなものを選ぶことができ、個々の好みに合わせた楽しみ方ができます。特に、「オリジナルソース(チーズのせ)」や「明太マヨソース」は、ハンバーグの味を一層引き立てる絶妙なコンビネーションです。

季節の野菜と栄養バランスを考慮


このランチプレートで特筆すべきは、主役のハンバーグだけでなく、季節ごとに変わる新鮮な野菜たちです。地元の農家「坂ノ途中」から取り入れた野菜を色とりどりに盛り付け、見た目も楽しませてくれます。オーブンで焼き上げた香ばしい玉ねぎや、スナップエンドウ、ミニトマト、ジャーマンポテトなどがバランスよく配置され、食欲がそそられます。

さらに、優しい味わいの自家製たまごサラダや、酸味のあるセロリのマリネが添えられ、全体の風味を引き立てつつ、口の中をさっぱりとリフレッシュさせます。これらの付け合わせも全て、四季折々の旬の素材を活かしており、いつ訪れても新たな発見があります。

ランチ詳細


「手作りハンバーグプレート」は、1,760円(税込)で提供されます。販売時間は平日 11:30 ~ 14:00と限られていますが、その時間に合わせて訪れる価値は十分です。また、+200円(税込)でドリンクセットのオプションもあり、コーヒーや和紅茶などからお好きな飲み物を選んでいただけます。

町の魅力を感じる場所


京都市南区に位置するatelier京ばあむは、ショップと工場、カフェがひとつになった魅力的なスポットです。ここでは、京ばあむの製造過程を見学できるほか、抹茶のミニバームクーヘンを焼く体験プログラムなども実施しており、観光客にも地元の人々にも支持されています。

新たなランチメニューは、この場所の魅力をより一層引き立て、訪れる人々を楽しませます。ぜひ、atelier京ばあむで、風味豊かな手作りハンバーグプレートを味わいに出かけてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 京ばあむ ハンバーグプレート 坂ノ途中

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。