島村楽器が補聴器参入
2025-04-22 12:08:33

島村楽器が補聴器販売に本格的に挑戦!「Baton」第1号店オープン

島村楽器が新たな挑戦!補聴器型専門店「Baton」オープン



音楽の楽しさを提供し続ける島村楽器が、2025年6月8日(日)に浦和PARCO内に補聴器専門店「Baton(バトン)」をオープンすることを発表しました。音楽の未来と共に、より多くの人々が音に触れられる環境を整えるための新たな一歩となります。

補聴器事業への参入背景とは?



島村楽器はこれまで、楽器販売や音楽教室の運営を通じ、多くの音楽愛好家に支えられてきました。しかし、近年ではシニア層の会員数が増加していることから、彼らの「きこえ」に関するニーズが高まっていることを実感しました。特に音楽教室に通うシニア層においては、音に対する悩みを抱えた方が増えていることが判明。

また、楽器演奏に従事する人々も、将来的な難聴のリスクを抱えているため、「お知らせ」を必要とする世代が増えていることを考慮し、今回の事業展開に至りました。補聴器販売が、音楽と共に豊かな生活を支えられる新たな手段になると信じています。

「Baton」の名の由来



「Baton(バトン)」という名称は、英語で「指揮棒」を意味し、オーケストラや吹奏楽の演奏をまとめる象徴的な存在です。まさに人生の舞台での「主役」として、一人ひとりが自身の人生を彩る手助けをしたいという願いが込められています。

さらに、人と人とのつながりを大切にし、コミュニケーションを促進する意義も持っています。これからの「Baton」が、補聴器を通じて音の橋渡しを行うことを目指します。

特徴的な店舗設計



初めて足を踏み入れる方にも安心してご利用いただけるよう、Baton浦和パルコ店ではさまざまな工夫が施されています。最初に目を引くのは、スぺシャルな音響設備を備えた防音室です。この室内では、5.1chサラウンドシステムを使用して、実際の音環境に近い形で補聴器の調整ができます。

また、補聴器の専門家「認定補聴器技能者」が常駐し、利用者一人ひとりの生活スタイルに最適な補聴器の提案を行います。お客様の健康に寄り添ったサービスが求められる中で、確かな専門的サポートをお届けします。

特に注目すべきは、難聴の疑似体験コーナーの存在です。ご家族の方にも難聴の状態を体験してもらえることで、より理解を深めたうえで補聴器を選ぶことができます。

便利なリモート調整サービス



忙しいシニア世代へ配慮し、補聴器の調整はリモートでも可能です。ストレスの少ないライフスタイルをサポートするため、時間がない方にもご利用いただける体制を整えています。

お得なオープン記念キャンペーン



オープン日から8月31日(日)までの間、特別なプレゼントが用意されているキャンペーンも実施されます。これは新たな挑戦を祝う、サプライズと共に皆様をお迎えするためのもの。

島村楽器の未来



今回の「Baton」オープンは、島村楽器の信念「音楽の楽しさを届ける」という理念の拡大版。これからも新しい価値の創造に努め、音楽を中心にした豊かなコミュニケーションを大切にしていくことでしょう。

「Baton 浦和パルコ店」は、補聴器の販売だけでなく、人と音を結びつけ、音楽を愛する人々の日常に欠かせない存在へと成長していくことを目指します。これからの彼らの活躍に、全ての音楽ファンが期待を寄せています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 補聴器 baton 島村楽器

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。