キユーピー マヨネーズの100周年記念イベント「マヨ渋」
日本の食文化に欠かせない存在となったキユーピー マヨネーズが、2025年に発売100周年を迎えます。この特別な年を祝うために、渋谷の街全体を使った盛大な企画「マヨ渋」が始まります。期間は2025年7月14日から8月13日までの1か月間です。
渋谷の飲食店が集結!
「マヨ渋」では、渋谷エリアの
28店舗が参加し、キユーピー マヨネーズを使った特別メニューを提案します。その数なんと
86品!各店舗が独自に考案したマヨネーズのオリジナルメニューが楽しめるだけでなく、キユーピーの誇るマヨネーズの美味しさを体験することができます。具体的なメニューや参加店舗の詳細については、後日特設サイトで発表される予定です。
街全体が「マヨ渋」でデコレーション!
さらに、イベント期間中、渋谷の街を彩る屋外広告も見逃せません。2025年7月16日から29日の2週間、SHIBUYA109のシリンダーには巨大な広告が設置されるほか、渋谷駅周辺ではフラッグ広告が多数掲示されます。この広告たちが、街中でキユーピー マヨネーズの魅力を広くアピールします。
楽しさ満載の特別イベントも!
7月19日から21日には、SHIBUYA109の店頭イベントスペースにて「マヨ渋ガチャ」と題した楽しいイベントが開催されます。このイベントは参加費が無料で、会場ではキユーピーの商品が当たるチャンスがあります。また、マヨネーズに関するクイズに答えると、「マヨ渋ガチャ」が回せる仕組みです。さらに、参加者全員に限定ステッカーが進呈されます。
参加者には「マヨ渋」に関する詳細情報が詰まった冊子「MAYOZINE」も配布され、各店舗のメニューやマヨネーズのトリビアを楽しみながら、イベントを満喫できます。
キユーピー マヨネーズの歴史
キユーピー マヨネーズは1925年、日本で初めて製造・販売がスタートし、今や国内外で78カ国以上で親しまれています。この「マヨ渋」企画は、長年にわたって愛され続けたキユーピー マヨネーズの魅力を、より多くの人に再認識してもらうためのものです。渋谷の街を舞台にしたこのイベントを通じて、マヨネーズの新しい楽しみ方が発見できることでしょう。是非、渋谷で「マヨ渋」の世界を体感してみてください。
まとめ
キユーピー マヨネーズの100周年を祝い、渋谷で展開される「マヨ渋」企画は、特別メニューの販売や楽しいイベント、街全体の装飾など、参加者にとって思い出に残る1ヶ月となること間違いなしです。詳細については特設サイトでの情報チェックをお忘れなく!