夏のフルーティ生ソーセージ
2025-07-18 10:03:40

大阪福島のミートデリが贈る、夏限定のフルーティ辛い生ソーセージ

大阪福島で体験する新しい味覚



大阪・福島にあるシャルキュトリー専門店「ミートデリ ニクラウス」で、7月18日から新たに販売が開始された「ハバネロの生ソーセージ」。このアイテムは、無農薬のハバネロやマンゴー、トマト、玉ねぎ、ニンニクなどを使用した特製のクラフトホットソース「Mellow Habanero Extra」をブレンドして作られています。

フルーティで刺激的な味わい


「ハバネロの生ソーセージ」は、甘く華やかな香りと、食べるとじわっと広がる辛さが特徴です。生ソーセージに仕上げることで、その香りをしっかりと閉じ込め、焼いた瞬間にふわっと広がります。焼けば香りが立ち、かじると肉の旨みと共に、爽快で刺激的な味わいが楽しめるこのソーセージは、夏にぴったりな一品です。

Mellow Habanero Extraの魅力


このソーセージに使われている「Mellow Habanero Extra」は、無農薬ハバネロを通常の約3倍使用しており、マンゴーの甘さとハバネロのスパイシーさが絶妙にマッチしています。辛さだけでなく、肉の旨みと爽やかな風味が特徴で、後味はすっきりとしています。無添加にこだわり、本来の旨みをナチュラルに感じることができるのも魅力の一つです。

商品詳情報


  • - 商品名: ハバネロの生ソーセージ
  • - 価格: テイクアウト 300円/本、イートイン 360円/本、オンラインストア 600円(2本セット)
  • - 販売形態: テイクアウト、イートイン(ディナーのみ)、オンラインストア
  • - 販売開始日: 7月18日(金)

開発背景とこだわり


開発者の古塩祐士氏は、食肉加工の専門家です。彼の妻が「Mellow Habanero」の大ファンであったことがこの商品の誕生を促しました。美味しさを追求し、爽やかな香りを生かしたソーセージが家庭での定番になることを念願していました。

また、古塩氏はドイツで本場のソーセージ作りを学んだ経験を活かし、本商品に赤い熱を注いでいます。使用されるハバネロは、南大阪で無農薬栽培されたもので、その特徴的な香りと辛味を最大限に引き立てるよう工夫されています。

ビールとの相性


このソーセージと一緒に楽しむのにおすすめなのは、R_BREWERYのクラフトビール〈へレス〉。このビールは、麦のやさしい甘みと後味のキレが特徴で、ソーセージの辛さをうまく包み込みます。特に夏の暑い日に、爽やかに喉を潤しながら楽しむのにぴったりです。

まとめ


「ハバネロの生ソーセージ」は、さまざまな料理と合わせられる万能な一品です。その味は多くの人に楽しんでもらいたいという想いから作られています。また、無農薬のハバネロなど良質な素材を使用しているため、身体にも優しい食品です。ぜひ、この夏の特別な体験を大阪・福島でお楽しみください。

【SHOP DATA】


  • - 店舗名: MEAT DELI Nicklaus’
  • - 住所: 大阪府大阪市福島区福島8丁目1-15
  • - 営業時間: テイクアウト 水~日・祝・祝前日 11時~20時、イートイン(金・土・祝・祝前)17時~21時
  • - オンラインストア: nicklaus.jp
  • - Instagram: meat_deli_nicklaus



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトホットソース ミートデリ ハバネロ生ソーセージ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。