豊岡でイノベーションを探る『DICT FES TOYOOKA 2025』
3月29日(土)、兵庫県豊岡市の歴史的建造物である「DICT Base Toyooka」にて、国際共創イノベーションコミュニティの3周年を祝うイベント『DICT FES TOYOOKA 2025』が開催されます。このイベントでは、秩序ある無秩序が織り成す無駄のない世界をテーマに、多岐にわたるイノベーションの方法論が議論される予定です。
DICTとは?
「DICT」は、2022年に山本晋也によって創設された、Web 3.0およびDAOを基盤とする国際共創イノベーションコミュニティです。これまでに12の法人が誕生し、多様なジャンルでプロジェクトが展開されています。音楽、教育、医療、アートなど、あらゆる分野でイノベーションを促進しており、渋谷や三浦、沖縄など日本各地に拠点を持ちます。
特別なプログラム内容
『DICT FES TOYOOKA 2025』では、基調講演やパネルディスカッションが行われたり、専門家による経験が共有されます。特に、コミュニティ間の連携や共創が新たなシナジーを生むという観点にスポットをあて、参加者との対話を深める場を設けます。
さらに、音楽家のmuneroを迎えてのコンセプトライブも行われ、自身の音楽を通じたイノベーションとの関連性が探求されます。
豊岡市を訪れる魅力
開催地である「DICT Base Toyooka」は、古い料亭を再生した文化的な複合施設です。美しい景観に囲まれたこの場所で、歴史と現代が交わる特別な体験ができるでしょう。従来のイベントとは異なる、ユニークでインスパイアリングな時間が待っています。
参加方法と料金
イベント参加は、事前申し込みが必要で、参加費は11,000円(税込)です。この金額には、音楽ライブとお弁当が含まれています。高校生以下は保護者1名につき1名が特別価格で参加可能です。
まとめ
『DICT FES TOYOOKA 2025』は、イノベーションというテーマを通じて多くの発見や新たなつながりが生まれる場です。皆さんも是非、豊岡市で行われるこの特別なイベントに参加して、未来の可能性を感じ取ってみてください。
【参加申し込みはこちら】(https://www.virgo-all-creation.com/event-details/dict3)