夏の爽やか巻きかつ
2025-05-28 11:54:10

夏の爽やかさを感じる!紀州産梅と大葉の巻きかつが期間限定登場

爽やかな夏の味わい、紀州産梅と大葉の巻きかつ



2025年6月4日(水)、井筒まい泉株式会社から登場する「紀州産梅と大葉の巻きかつ」は、暑い夏にぴったりの人気商品です。本商品は、紀州で育まれた梅肉と香り豊かな大葉を豚ロース肉でしっかり巻いた逸品。梅の酸味と大葉の風味が絶妙に絡み合い、どんなシーンでも飽きさせない味わいが自慢です。

梅と大葉の絶妙な組み合わせ



この巻きかつは、一口食べるだけで爽やかな風味が広がります。梅の酸っぱさが暑さを和らげ、大葉の香ばしさが食欲をそそります。晩ごはんのおかずにするもよし、ビールやハイボールのおつまみにも最適です。暑い日は、さっぱりとした一品でリフレッシュしましょう。

商品詳細



  • - 商品名:紀州産梅と大葉の巻きかつ
  • - 価格:357円(軽減税率8%込)
  • - 販売期間:2025年6月4日(水)から7月29日(火)まで
  • - 販売店:全国の直営店(揚げ物の取扱いのない店舗は除く)
さらに、近くの店舗を探すための便利な検索機能も用意されています。
店舗検索はこちら

まい泉のこだわり



井筒まい泉のとんかつは、世界中から厳選した豚肉を使用し、その品質に妥協はありません。職人が毎日肉をチェックし、最高の状態のものだけを提供します。筋を引き、丁寧に叩いて柔らかくしていく手間を惜しまず、食感へのこだわりが詰まっています。

パン粉も特製の生パン粉を使用し、外はカリッと中はふわっとした食感を生み出すために、特注の揚げ油で丁寧に揚げます。このこだわりが、まい泉の巻きかつを他にはない特別なものにしています。

ソースも多彩



まい泉では、甘口、辛口、サンド用、黒豚用と4種類のソースを製造しており、創業当初からの味を守り続けています。新鮮な野菜や果物を使った調合は、熟練の職人たちによって行われ、まさに「旨味」のエッセンスが詰まっています。

まい泉の歴史



1965年に創業したまい泉は、長年にわたり「箸で切れるやわらかなとんかつ」にこだわり続けてきました。全国に展開するデパ地下やエキナカの直営店、12のレストラン、卸やケータリング、EC販売など、多岐にわたる事業を展開し、お客様に美味しさを提供しています。「お客様の美味しい笑顔のために」という理念のもと、これからも進化し続けることでしょう。

まとめ



新商品の「紀州産梅と大葉の巻きかつ」は、ただの揚げ物ではありません。暑い夏にこそ求められる爽やかさをもたらす一品として、まい泉の職人たちの繊細な技術が詰まった逸品です。ぜひ、この機会に味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: まい泉 紀州産梅 大葉

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。