美術を感じるキーホルダー
2025-08-26 18:14:10

日本美術の名作をまとった「MUSIC TOUCH」が新登場!

音楽と美術が融合した新感覚キーホルダー「MUSIC TOUCH」



ユニバーサル ミュージックから発売されるNFCチップ内蔵のキーホルダー「MUSIC TOUCH」シリーズが、この度新たに日本美術をテーマにしたデザインで登場しました。今回は、世界的に評価される葛飾北斎の名作「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」「富嶽三十六景 凱風快晴」、及び尾形光琳の「風神雷神図屏風」をモチーフとしており、アート好きにはたまらないアイテムです。これにより、手軽に美術作品を身近に感じながら日常の生活を楽しむことができます。

「MUSIC TOUCH」とは?


このキーホルダーは、スマートフォンをかざすことで登録したURLに一瞬でアクセスできる便利なアイテムです。QRコードを読み取る必要がなく、直感的に使用できる点が魅力。さらに、内蔵のNFCチップは何度でも書き換え可能で、自分のお気に入りの音楽ダウンロードサイトや動画サイトのURLを登録してオリジナルキーホルダーとして楽しむことができます。

新デザインの特徴


今回の新作は、2025年3月に発売されたカラーバリエーション豊富なデザインに続く、アート感溢れる3つのデザインです。どの作品も日本文化を代表する名画であり、それぞれが持つ深い意味と歴史を手軽に手元で楽しむことができます。カセットテープ型のスタイリッシュなデザインは、音楽と美術を一つにまとめた新たな発想を感じさせます。

販売情報


「MUSIC TOUCH」の新デザインは、税込1,980円で発売中。全国の蔦屋書店やTSUTAYA BOOKSTORE、さらにユニバーサル ミュージックの公式通販サイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」にて手に入れることができます。世界中のファンが楽しみにしているこのアイテムは、28種のバリエーションからお選びいただけます。

動画で魅力を伝える


また、「MUSIC TOUCH」の魅力を紹介する動画も公式サイトで順次公開される予定です。タイの映画監督ウィラーチット・トンジラー氏と作曲家ジャイテープ・ラーロンジャイ氏が手掛けたこの動画では、商品に込められた思いをより深く知ることができます。

まとめ


美術と音楽を一度に楽しめる「MUSIC TOUCH」は、自分自身の個性を表現するだけでなく、大切な人へのプレゼントとしても最適なアイテム。ぜひこの機会に、日本の名作を感じるキーホルダーを手に取ってみてはいかがでしょうか?アートをもっと身近に感じる素敵なアイテムです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: MUSIC TOUCH 日本美術 NFCキーホルダー

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。