東京ドームの豆乳PR
2025-04-14 14:33:39

キッコーマン豆乳の新ブランドムービーが東京ドームで公開!

キッコーマン豆乳、新ブランドムービーを東京ドームで公開



キッコーマンソイフーズ株式会社は、東京ドームシティ内に設置された巨大ビジョン「ミーツポートビジョン」を活用して、豆乳のブランドムービーを放映することを発表しました。この新しい映像は、2025年4月14日から2026年4月12日までの約一年間、東京都心の注目エリアで流れます。この取り組みは、豆乳の魅力を広くアピールするためのユニークな試みです。

ミーツポートビジョンの魅力


「ミーツポートビジョン」は、地上1階から5階の外壁に設置された3面構成の大型ビジョンで、上段、中段、下段が一体になって使用される予定です。特に、その高さは約28mに達し、通行人の目を引く圧倒的な存在感を放っています。これにより、東京ドームシティを訪れる多くの人々に向けて、より多くの視聴者に豆乳の魅力を届けようとしています。

この巨大なスクリーンは、キッコーマン豆乳の色とりどりのパッケージと、原料である大豆の映像を組み合わせたリズミカルでダイナミックな表現を特徴としています。また、2025年4月1日から全国で放映を開始する新TVCMも同時に流れ、豆乳の楽しさとその栄養価を印象深く伝える内容が期待されています。

ブランドムービーの内容


新ブランドムービーは、豆乳の新しいイメージを打ち出す内容で、以下のようなシーンで構成されています:
1. まず、緑色のブランドカラーを背景にキッコーマン豆乳のロゴが登場し、視聴者の目を引きます。
2. 次に、豆乳の基となる大豆がビジョン全体に広がり、視覚的に豆乳をイメージさせる演出が行われます。
3. 上段では、豆乳をテーマにした新TVCMが流れ、カラフルなパッケージがスクリーンに映し出され、おいしさが際立ちます。
4.さらに、豆乳に含まれる大豆たんぱくを朝に摂取する重要性を伝えるメッセージも流れ、健康志向の視聴者に訴求します。
5.最後に、「おいしい無調整豆乳」のパッケージから液体の豆乳が注がれるシーンで、クライマックスを迎えます。

この60秒の映像は、毎日7:30から23:00まで放映され、30分ごとに視聴者に届けられるようスケジュールされています。最初の4週間は放映頻度を高め、2回に1回のペースで行われる予定です。

豆乳の魅力の拡大


キッコーマンの意図するところは、ただ単に製品を宣伝するだけでなく、豆乳の魅力や健康への配慮を広めることにあります。多忙な朝にぴったりな豆乳は、手軽にタンパク質を摂取できる食品として、多くの日本人に愛されています。また、豆乳にはカラフルなフレーバーが用意され、子供から大人まで楽しめるよう多様な味が揃っています。

MEETS PORT(ミーツポート)のご紹介


「MEETS PORT」は東京ドームシティの南東エリアに位置する複合施設で、ショップやダイニング、多目的ホール「カナデビアホール」などが一体となった魅力的なスポットです。外壁に設置されたミーツポートビジョンは、地域住民だけでなく、観光客にとっても大きな見どころとなります。

東京ドームシティを訪れる際には、美しい緑に囲まれたこの施設で、キッコーマン豆乳の魅力が映し出される様子を見逃せません。豆乳がもたらす健康効果を体感し、その豊富なバリエーションにぜひ触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: キッコーマン 東京ドーム 豆乳

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。