道頓堀でサンプリング
2025-03-21 11:05:52

道頓堀で100年の感謝を込めたキャンデーサンプリングイベント開催!

扇雀飴本舗の100周年を道頓堀で祝う特別なサンプリングイベント



2025年3月に創業100周年を迎える株式会社扇雀飴本舗。長年にわたり愛されてきたこのブランドが、感謝の気持ちを込めて特別なキャンデーのサンプリングイベントを大阪の道頓堀で行います。日本の伝統的なキャンディー文化を誇る扇雀飴本舗が、地域の人々に喜んでもらうために用意したこのイベントは、多くの人々の注目を集めています。

100年の歴史を支えた特製キャンデー



扇雀飴本舗の看板商品として知られる「はちみつ100%のキャンデー」と、「幻の柑橘 直七のど飴」。これらのキャンデーは、扇雀飴本舗の創業当初からのこだわりが詰まっています。「はちみつ100%のキャンデー」は、厳選したはちみつだけを使用し、そのまろやかな甘さが広がります。このキャンデーは、キャンディーとしてだけでなく、のど飴としても大変人気があります。

もう一つの注目商品「幻の柑橘 直七のど飴」は、高知県産の直七の果汁を使用した特別なのど飴。生産量が限られているため、まさに「幻の柑橘」として知られる直七のフレッシュな風味と程よい酸味が特徴。これらのキャンデーは、どちらも他にはないこだわりが感じられる逸品です。

サンプリングイベントの詳細



キャンデーのサンプリングイベントは2025年3月28日(金)に開催され、道頓堀橋から戎橋下の2箇所で配布されます。各商品1,000袋ずつの限定配布となりますので、早めの到着をおすすめします。このイベントは、ただキャンデーを配るだけではなく、地域の人々に扇雀飴本舗の歴史を感じていただける貴重な機会です。

記念動画も公開!



また、3月24日(月)からの一週間、扇雀飴本舗の100年の歴史を振り返る記念動画が、TSUTAYA EBISUBASHIの大型ビジョン「ツタヤエビスバシヒットビジョン」で放映されます。状況を逃さず見逃さないためにも、ぜひ足を運びましょう!

そして、サンプリング翌日の3月28日には道頓堀川を行くLEDアドクルーズ船も運行され、100周年を祝う動画が流れる特別な景色が展開されます。また、当日は扇雀飴本舗の社員による創業100周年記念祝賀会も予定されており、感慨深い瞬間が数多く訪れることでしょう。

扇雀飴本舗の未来に期待



長い歴史を持つ扇雀飴本舗は、これからの100年に向けて新たな挑戦を続けていきます。社員の一致団結した姿勢や、お客様に対する感謝の想いを体現しながら、今後も地域に根差した活動を続けることでしょう。ぜひ、道頓堀のサンプリングイベントに参加して、扇雀飴本舗の魅力を感じてみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: キャンデー 道頓堀 扇雀飴本舗

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。