新たな味覚体験を提供する「SOUPでそうめん」シリーズが登場!
料理のマンネリを解消したいと思ったら、新たな選択肢がここにあります。株式会社Mizkan(ミツカン)が、2月14日より発売する「SOUPでそうめん」シリーズ。その名の通り、スープとも一緒に楽しむことができる革新のそうめん体験を提供する新商品です。
「SOUPでそうめん」シリーズの魅力
このシリーズには、地鶏だしを基にした「SOUPでそうめん地鶏だし塩」と、豊かな柚子の香りが特徴の「SOUPでそうめん柚子だし」の2種類があります。どちらも個包装の専用つゆで、飽きがちなそうめんを新しいおいしさに変えてくれます。
本当に便利な食べ方
この専用つゆは、簡単に活用できる濃縮タイプ。まずは水と合わせ、茹でたそうめんを入れるだけで、おいしい一品が完成します。特に、地鶏だしの塩味は冷やしラーメンのようなさっぱり感を楽しむことができ、暑い夏の日にぴったりのメニューです。
一方の柚子だしは、鰹、鶏、昆布の出汁が絶妙にブレンドされていて、高知県産の柚子果汁が加わることで、食欲をそそる味わいに仕上げています。これにより、見た目も香りも素晴らしい一皿が楽しめるのです。
開発背景とアイデア
この商品が生まれた背景には、毎年夏に増える「そうめんの飽き解消」に対する声があります。多くの人が同じ食材でのマンネリを感じる中、手軽に準備できる新しいアレンジ方法を模索することは、開発の大きな課題でした。
そこで、ミツカンの開発チームは、ただのつゆではなく、スープとしての味わいも楽しめる新たなスタイルに挑戦。そうすることで、いつもと違う食べ方を提案し、飽きの解消につなげることを目的としました。
「出汁をしっかり感じられること」が求められるポイントであり、冷たい状態でもしっかりとした味わいを実現するために、試作を繰り返しながら議論を重ねました。特に柚子だしのアレンジレシピは、シンプルながらも洋風の雰囲気に変わり、試食した際に感動を覚えたとのことです。
夏の新たな定番に
今年の夏には、「SOUPでそうめん」でそうめんを幅広く楽しむことができるようになります。マンネリ化しやすいという声に応え、クリエイティブな食体験を提供することで、熱い夏を乗り切るお手伝いをしたいと考えているミツカン。その想いは、私たちの食卓に新しい風をもたらしてくれるでしょう。
この商品は2月14日より全国で発売され、春夏季節限定のため、お見逃しなく。価格はそれぞれ258円(税抜)で、容量は地鶏だしが27g×3、柚子だしが26g×3となっています。
ミツカンは今後も、「買う身になってまごころ込めてよい品を」という企業理念に基づき、さらなるおいしさと健康を届けていくことを約束します。そうめんで新しい食の体験を手に入れ、夏の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。