「雪の宿大福」登場
2025-05-02 12:46:15

数量限定「雪の宿大福」が登場!新しい和のおいしさを楽しもう

数量限定商品「雪の宿大福」が発売決定!



群馬県を拠点とする和菓子店「妙ちくりん」から、人気米菓「雪の宿」の味を再現した新しいクリーム大福「雪の宿大福」が、2025年5月2日から数量限定で販売されます。この大福は、三幸製菓のロングセラーブランド「雪の宿」の魅力を引き出したもの。おせんべいとして知られる「雪の宿」がどのように和菓子に進化したのかを、詳しくご紹介します。

「雪の宿」の人気の秘密



「雪の宿」は、1977年に誕生した以来、長年にわたり親しまれてきたおせんべいです。サクッとした食感と甘辛の味わいが特徴で、特に「雪の宿サラダ」や「雪の宿 黒糖みるく味」といった定番商品が人気です。多彩なフレーバーも展開され、消費者の心を掴んでいます。提携先である「妙ちくりん」では、そんな「雪の宿」をイメージした新たなスイーツの誕生となる「雪の宿大福」を開発しました。

雪の宿大福の魅力



「雪の宿大福」は、妙ちくりんの実力派が作る生クリーム大福です。餅、あん、クリームの三重構造が特徴で、それぞれの要素が奏でる味わいは必見です。もち米を使った大福生地は、しっとりと柔らかく、その食感はまさに至福の時間を与えてくれます。

あんとクリームの絶妙なコラボ



あんには「雪塩」を使用し、雪の宿特有の甘じょっぱさを再現。また、大福の中に入っている生クリームは、ミルク感があり、あんの味を引き立てながらも食べ終わった後に余韻を楽しませてくれます。食べるたびに口の中でとろける、豪華な体験が楽しめます。

妙ちくりんとは?



「妙ちくりん」は、三幸製菓グループの一員として、2020年に誕生した和菓子店です。群馬県内に3店舗を構え、オンラインショップでも豊富な生クリーム大福をはじめとする和菓子を提供しています。

また、三幸製菓が掲げる「Make Wow Moments.」というスローガンにも共感し、驚きや楽しさを届けることを理念にしています。これからも新しい商品や驚きを皆様にお届けしていくことでしょう。

まとめ



「雪の宿大福」は、雪の宿の新しい楽しみ方を提供する商品です。甘じょっぱさとクリームの調和をぜひ一度体感してみてください。数量限定のため、気になる方はお早めに妙ちくりんのオンラインストアをチェックしてみてください!

妙ちくりん オンラインストアはこちら

あなたの食卓にも、この特別な大福を加えてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 三幸製菓 雪の宿大福 妙ちくりん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。