国際ヘンプ博覧会2025
2025-10-10 11:36:57

日本最大級のCBD・ヘンプイベント「国際ヘンプ博覧会」新宿で開催

日本最大級のCBDとヘンプの祭典「国際ヘンプ博覧会2025」



2025年、私たちは「ヘンプ産業元年」を迎えます。この年は、改正大麻取締法の施行により、日本におけるヘンプの可能性が広がる歴史的な瞬間です。それを記念して、11月14日から15日にかけて、新宿駅直結の「LUMINE 0」にて「国際ヘンプ博覧会: JIHE(ジャイヘ)2025」が開催されます。このイベントは、国内外から約100の企業や団体が参加し、最新のCBDやヘンプ関連の技術や商品を展示します。

1. イベントの全貌



「国際ヘンプ博覧会」は、2021年から続くCBDジャーニーと医療・産業大麻をテーマにしたカンファレンス「CannaCon」を統合し、新たに「HEMPジャーニー」と「JIHEフォーラム」を設けることで、より多様で深い体験を提供します。これにより、来場者は健康食品から化粧品、建材、繊維に至るまで、ハイテクな製品を直接体験できる機会を得ることができます。

2. 特別企画展とカンファレンス



特別企画展では、大麻博物館やHEMP HUBなどの協力を得て、麻文化の歴史やその未来についての体験展を行います。来場者は、麻の使い方やその可能性を「見て、触れて、学ぶ」ことができます。さらに、2日間のイベント中には、無料の「CannaCon」と有料の「JIHEフォーラム」が同時に開催され、国内外の第一人者による講演が行われます。これに参加することで、最先端の知識やネットワーキングの機会が得られます。

3. 10月10日現在の出展企業と参加方法



すでに約100の企業が参加を表明しており、特にGreen Trade Japanなどがオフィシャルスポンサーとして協賛しています。来場は無料ですが、各フォーラムや懇親会の参加にはチケットが必要です。興味のある方は、特設サイトより申し込みを行ってください。

来場申込はこちら

4. これからのヘンプ産業



ヘンプは、繊維や化粧品、医薬品など多岐にわたっての活用が期待されています。また、最近の注目として、ヘンプの成長はカーボンニュートラルにも寄与し、環境保護の観点からも重要視されています。このイベントを通じて、私たちは新たなビジネスや文化の共創を目指し、未来のヘンプ産業を視覚化したいと思っています。

5. 参加者へのプレゼントも見逃せない



来場者には、各協賛企業からの豪華なプレゼントやNFTが用意されており、早めの来場が推奨されています。良い体験を得るためにも、ぜひ早めに訪れてみてください。

まとめ



「国際ヘンプ博覧会: JIHE(ジャイヘ)2025」は、ただの展示会ではなく、新たな発見や未来の可能性が詰まったイベントです。ヘンプやCBDに興味のある方、業界の関係者、または未来のビジネスチャンスを模索する人々にとって、この機会は貴重なものとなります。日本全体でヘンプの未来を語り合うこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: CBD ヘンプ産業元年 国際ヘンプ博覧会

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。