エキュート秋葉原に登場!ロボット接客でカレーフェスを盛り上げるugo Proの魅力とは
秋葉原のエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」で、業務DXロボットのugo Proが接客する新たな体験が始まります。8月18日から9月15日まで開催される「エキュート・ザ・カレーフェス」では、ugo Proが華やかなインドの衣装に身を包み、ダンスを披露しながら、お客様をお迎えします。
今回のカレーフェスでは、消費者に向けて生成AIを利用したメニューの提案や、カレーに関するトークを行うという画期的な試みが行われます。これにより、来場者は単に商品を購入するだけではなく、楽しくインタラクティブにカレーの世界を体験することができるのです。
商業施設としての新しい形
「エキュート秋葉原」は、最新のテクノロジーを駆使し、ロボットキャストを導入することで、労働力不足を解消しつつ、快適で楽しいショッピング体験を提供しています。割り当てられた実施期間中は、毎日10:00から21:00まで(ごく一部の土日祝日は20:00まで)、お客様をお迎えします。必要に応じて、週末の営業時間を短縮することで、多くの方に愛される商業施設を目指しています。
ugoproの役割とは?
ugo Proは、単なるロボットではなく、 AIを駆使して生成するさまざまな情報をお客様に提供するインタラクティブな存在です。そのため、来場者は自らが興味を持つカレーメニューについての質問を直接行い、リアルタイムでの回答を得ることができます。さらに、カレー人気の秘密を探るトークや、他では味わえないカレーの楽しみ方を学ぶ機会が提供され、訪れる価値を増しています。
バラエティ豊かなカレー商品
「エキュート・ザ・カレーフェス」は、エキュート秋葉原だけでなく、親しまれている他の店舗でも行われます。たとえば、タイ料理研究所が提供する「カオソイ チェンマイカレーラーメン」や、新杵KIKUJIROからの「東京ふっくらどら<タンドリーチキン風味カレー>」も登場。カレーどらやきは、米粉を使った生地にタンドリーチキン風味のカレーを挟み込んだ新感覚の和風スイーツです。お手軽に楽しめるこれらのメニューは、エキュートならではの魅力を体感させてくれます。
インスタグラムキャンペーンも実施中
イベント期間中には、エキュート秋葉原のマスコットキャラクター「エキュートのリス」のインスタグラムアカウントをフォローし、いいねをすることで抽選に参加できるキャンペーンも実施されています。選ばれた方には、エキュート秋葉原で厳選されたおすすめのレトルトカレー3種やオリジナルステッカーがプレゼントされるチャンスがあります。詳細はインスタグラムのアカウントで確認できます。
ビジョンを持った商業施設
「エキュート秋葉原」を展開するJR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは、地域のニーズを考慮しつつ、魅力的な商業空間の提供を目指しています。より多くの訪問者に楽しんでもらうために、常に新しい技術を取り入れ、地元の文化と共生する形で発展していく方針です。
この夏、エキュート秋葉原で体験できるugo Proとの出会いと新たなカレーの楽しみ方、ぜひみなさんも体験してみてはいかがでしょうか。