麻布台ヒルズに新たな音楽イベント「廊下音楽」が誕生します。開催日は10月31日(金)、このイベントは今後も月末の金曜日に定期的に行われる予定です。
「廊下音楽」は、単なる音楽会ではありません。日常の中でふらっと立ち寄れる新たな音楽の場として、多くの人々が交流し、心を癒す場所を提供します。特に、アコースティックな音楽が流れる中で飲み物や軽食を楽しめるスタイルは、まさに日常生活の延長線上で心地よい体験をもたらします。
会場は、麻布台ヒルズのガーデンプラザAの地下1階。アートが集まるこのエリアには、「ギャラリー&レストラン 舞台裏」や「集英社マンガアートヘリテージ」など、素晴らしいアート作品が揃っています。会場には二つのステージが用意されており、蓮沼執太氏が奏でるアコースティックライブや、フェンダーローズピアノの魅力を存分に引き出した猪野秀史(INO hidefumi)氏のステージなど、個性的なアーティストたちが参加します。これにより、音楽だけでなく新しい文化との出会いを楽しむ貴重な機会が提供されます。
音楽を聴きながら食べられるメニューも豊富です。会場近くの「ギャラリー&レストラン 舞台裏」では、特選「いわて短角牛100% ダブルチーズバーガー」を提供。自家製のグレイビーソースを使用し、特製のドライトマトと共に、豪華な味わいが楽しめる一品です。
「廊下音楽」はおしゃれな音楽ファンだけでなく、何気ない日常を少しだけ刺激したいと考える人たちにもおすすめです。初回のイベントは無料で入場でき、音楽を楽しみながら、ぜひ美味しいグルメを堪能してください。今後の開催も楽しみですね。
出演者の見どころ
今回のラインナップには、アーティストたちの魅力がいっぱいつまっています。
蓮沼執太
国内外で幅広く活動する音楽家で、最近は彫刻や映像など、音楽以外の表現でも注目を集めています。
猪野秀史 (INO hidefumi)
フェンダーローズのきらびやかなサウンドを駆使し、シンガー・ソングライターとしても傑作を生み出しています。
新種のImmigrationsB
ポエムと音楽が融合した新しいバンド。即興の魅力が聴く者を引き込むでしょう。
HIRAKU YAMAMOTO
アンビエントサウンドを取り入れた演奏スタイルで、音楽の持つ力を探求します。
カニエ・ナハ
現代詩を基盤に、表現の幅を広げる詩人の魅力。
AYANE SHINO
クラシックギターの技術を駆使し、音楽シーンでの幅広い活動が楽しみです。
まとめ
「廊下音楽」は麻布台ヒルズの新たな文化イベントです。アコースティックな雰囲気の中で、日常にぱっと音楽の楽しい彩りをもたらします。11月1日にはさらに特別な時代、未来を見据えた音楽文化の発展を感じさせるイベントが待っています。音楽を楽しみ、居心地の良い空間で自らのリフレッシュも忘れずに!今後の開催に期待が高まります。