オホーツクフェア開催
2025-01-17 10:47:08

札幌で楽しむ!オホーツク地域の味と文化が満載のフェア開催

札幌でオホーツクを体感しよう!「オホーツクフェア」開催



1月22日(水)から23日(木)にかけて、札幌駅前地下歩行空間で「オホーツクフェアinチ・カ・ホ」が開催されます。このイベントでは、オホーツク地方の魅力が体験できるブースやステージイベントが用意されており、来場者はオホーツクの文化と食を存分に楽しむことができます。

物産展ブース


特産品の販売が行われる物産展ブースには、オホーツク管内の3市9町から選りすぐりの事業者や団体が出店します。北見市、網走市、紋別市を始め、美幌町や斜里町、小清水町などの特産品が勢揃いします。これを機に、地元の新鮮な食材や魅力的なお土産を手に入れてみてはいかがでしょうか。

観光PRブース


観光協会によるPR活動も行われます。観光地の情報を聞いたり、黒曜石アクセサリー作りなどのワークショップに参加することで、より深くオホーツク地域を知ることができるチャンスです。また、オホーツク総合振興局のブースでは、なんと本物の流氷が展示され、実際に触れることができる不思議な体験も待っています。

ステージイベント


イベント期間中は、ステージでの多彩なパフォーマンスもあります。オープニングセレモニーでは、オホーツクのキャラクターたちが着ぐるみで登場し、来場者を迎えます。また、各市町のPRコーナーではクイズ大会も行われ、オホーツクに関する知識を深めることができます。さらに、オホーツク観光大使の“laufen”によるミニライブもあり、音楽を楽しむ時間も提供される予定です。

詳細情報


  • - 開催日時: 2025年1月22日(水)〜23日(木)、両日とも10:00〜19:00
  • - 場所: 札幌駅前地下歩行空間 北3条広場(西)
  • - 入場料: 無料

イベントの詳細や最新情報は、こちらの公式サイトをチェックしてみてください。

お問い合わせ


本件に関してお問合せがある場合は、北海道オホーツク総合振興局産業振興部商工労働観光課の田邊までご連絡ください。

  • - TEL: 0152-41-0638(直通)
  • - 当日連絡先: 011-585-6101(自動音声後1182)

取材を行う場合は、札幌駅前通まちづくり会社への事前申請が必要です。連絡先は011-211-6406です。

この機会に、オホーツクの魅力を存分に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 札幌 オホーツクフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。