シュタイフ×コシノジュンコ
2025-10-01 12:44:40

コシノジュンコがデザインしたシュタイフのテディベア、145周年記念作品を限定販売!

シュタイフの145周年記念、特別なテディベア



1880年に創業したシュタイフは、世界初のテディベアを生み出したプレミアムぬいぐるみブランドです。そのシュタイフが満を持して、145周年を記念し、著名デザイナーのコシノジュンコとのコラボレーションによって特別なテディベアを発表しました。この特別なコレクションは、シュタイフファンやファッションに敏感な人々にとって、見逃せないアイテムとなることでしょう。

コレクションの概要


このコラボレーションでは、シュタイフの伝統的なテディベアに、コシノジュンコが独自にデザインした衣装を施した3つの作品が登場します。いずれも日本限定の数量が設定されており、その希少性もさることながら、他にはない特別感を演出しています。

  • - Teddy Bear Homme(税込1,980,000円)
日本に1体のみ、全長約70cm。素材は最高級のモヘア。

  • - Teddy Bear Femme(税込1,980,000円)
同様に日本限定の1体。数量によって同性ですが、異なるデザインの衣装が特徴。

  • - Teddy Bear Petit(税込198,000円)
限定35体、全長約35cm。かわいらしいサイズ感が魅力です。

各作品には、コシノジュンコのサイン付きポストカードも付属し、デザインの奥深さをさらに引き立てています。

素材へのこだわり


テディベアは、モヘアで作られ、衣装が高品質なラムレザーやナイロンなどのさまざまな素材で仕立てられています。コシノジュンコ自身がデザインした衣装は、見る人を魅了する美しさと、着心地の良さを両立させており、この作品が持つ特別な価値感を高めています。

購入方法と抽選販売


これらの特別なテディベアは、シュタイフ日本公式サイトにて抽選販売が行われます。抽選は2025年10月6日12:00から開始され、ファンはこの貴重な機会を逃さないようご注意ください。この特設ページでは、販売に関する詳細や注意点も案内されています。

コシノジュンコとは


コシノジュンコは、日本を代表するファッションデザイナーの一人で、22年にわたりパリコレクションに参加しています。彼女は国際的な文化交流にも力を入れ、大阪万博のシニアアドバイザーを務めるなど、ファッションの枠を超えて多岐にわたる活動をしています。さまざまな称号や賞も受けており、彼女のデザインは世界中で高く評価されています。

シュタイフの歴史


シュタイフの創業者マルガレーテ・シュタイフは、1847年にドイツで生まれ、彼女の情熱と創造力によって世界初のテディベアが誕生しました。これにより、シュタイフはぬいぐるみ業界のパイオニアとなり、今でもその名声は変わりありません。特に、シュタイフ製品には「ボタン・イン・イヤー」というトレードマークがあり、その品質を証明するシンボルです。

テディベアは、出産祝いとして贈られることが多く、欧州では「シュタイフ」と言われるほど、高級感と特別感が浸透しています。シュタイフはかつての名声に恥じないぬいぐるみの品質を保ち、独自の魅力を持ち続けています。

結論


シュタイフとコシノジュンコのコラボレーションは、アートとファッションが融合した瞬間を象徴する特別なプロジェクトです。ぜひ、これらの素晴らしいテディベアを手に入れ、一生の友にしてほしいと思います。あなた自身のストーリーをこのテディベアとともに育んでいきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: コシノジュンコ テディベア シュタイフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。