岡山大学吹奏楽団の成果
2025-09-15 18:54:23

岡山大学吹奏楽団が全日本吹奏楽コンクールで金賞を受賞!さらなる飛躍に期待

岡山大学応援団総部吹奏楽団、全日本吹奏楽コンクールで栄冠



国立大学法人岡山大学に所属する応援団総部吹奏楽団が、2025年8月24日に山口県周南市の文化会館で行われた「第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会」にて金賞を受賞しました。この快挙は、昨年度の銀賞からのさらなる成長を示しています。

このコンクールへの出場は、岡山県で行われた「第66回岡山県吹奏楽コンクール」での金賞受賞がきっかけで、岡山県代表として推薦された成果です。中国地方の8大学が一堂に会し、岡山大学吹奏楽団は課題曲「マーチ『メモリーズ・リフレイン』」(伊藤士恩作曲)と自由曲「エルサレム讃歌」(A.リード作曲)を演奏し、観客を魅了しました。

指揮者と団長の熱い想い



正学生指揮者の堅田悠太郎さん(教育学部3年)は、「指揮者として合奏や練習計画に集中して取り組んできました。練習が進むにつれて、演奏者たちは自発的に改善点を発見し、音楽へのアプローチを考えるようになりました。音楽に命が吹き込まれる瞬間を感じられ、心から楽しみながら演奏できました」と振り返ります。彼にとって、本番での団体の姿勢はどのグループよりもかっこよく、頼もしかったと語っています。

団長の佐々奏夢さん(理学部3年)も感謝の気持ちを表し、「応援してくれた多くの方々に感謝します。コンクールを通じて、演奏者としてだけでなく、人としても多くの成長が見られました。笑いや涙が交錯し、本当に充実した期間でした。私にとって、このコンクールは学生生活最後の大きな出来事でしたが、最高の思い出を作ることができました」と振り返りました。今後も団員一同、さらなる成長を目指して精進していくと約束しています。

今後の活動予定



岡山大学応援団総部吹奏楽団は、以下の活動を予定しています。
  • - 2025年11月2日: オータムコンサート(清水記念体育館)
  • - 2025年12月7日: 中四国国立大学合同演奏会・美術展覧会(出雲市民会館)
  • - 2026年3月1日: 定期演奏会(倉敷市民会館)

一丸となって練習に取り組む吹奏楽団の今後の活動に、ぜひご期待ください!

大会後の集合写真

今回の金賞受賞は、岡山大学の音楽教育の質の高さを証明するものであり、多くの観客に感動を与えたことも間違いありません。この成功がさらなる挑戦へとつながることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 吹奏楽団 全日本吹奏楽コンクール

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。