渋谷女子が贈るバレンタイン体験型展示イベントが開催中!
2025年のバレンタインデーに向けて、渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)が、株式会社明治とのコラボレーションにより、バレンタインを楽しむ新しい体験型展示イベント「かおすばれんたいん」を紹介します。この画期的なイベントが、2月8日から9日の2日間にわたり、東急プラザ表参道原宿にて開催されています。
手作りの楽しみを再発見!
今年のバレンタインは「手作り」をテーマに、思い出に残る瞬間を楽しむことを応援しています。シブジョは、2つの異なる教室を設け、バレンタインに必要な情報と楽しみ方を提供します。イベント内容は「まじめ教室」と「かおす教室」に分かれ、来場者は自由に体験できます。
まじめ教室
「まじめ教室」では、カカオ産地を学ぶための展示が行われます。大画面の3Dモニターを使用して、まるでカカオ農園にいるかのような体験ができるのです。ここでは、チョコレートの源であるカカオについて深く学び、手作りチョコレートに役立てる知識を得られます。
かおす教室
一方、「かおす教室」では、明治が提案するバレンタインオススメレシピが並びます。この教室では、特に人気の「おかしな山のチョコマグマ」など、可愛いパーティーレシピが目を引きます。来場者は、溶かした苺のチョコをマグマのように流し込む美しい作品を体験しながら、手作りの楽しさを味わえます。また、シブジョが提供するバレンタインフォトスポットも設けられており、自撮りタイムも楽しめます。
その他のおすすめレシピ
- - 板チョコマンション
- - キラキラ宝石グミの焼きチョコ
- - 恋ちょこ推しうちわ
- - スーパーキューティーラブリーハッピー明治ビーズチョコ
詳細レシピは
こちらから。
セレクトショップとのコラボも!
さらに、セレクトショップ「AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)」とのコラボレーションも見逃せません。期間中、AMERICAN RAG CIEでは限定販売のスウェットが登場し、そのデザインは「キラキラ宝石グミの焼きチョコ」をモチーフにしています。こちらのアイテムは、1月24日から2月14日まで新宿Flags2階で購入可能です。オフィシャルECでも入手できますので、ぜひチェックしてみてください。
お得なチョコレート検定でスキルアップ!
バレンタインデーまでの期間中、チョコレートやカカオについての知識を深めるチャンスも。チョコレート検定が開催されており、チョコレートを愛する人々が受験可能です。合格者には、「チョコレート スペシャリスト」などの認定証が贈られます。詳細は
こちらで確認できます。
アートと絵本のコラボレーション
そして、明治は「ザ・キャビンカンパニー」の絵本「ミライチョコレート」にも協力しており、2025年2月7日から4月13日まで、大分県立美術館で行われる大絵本美術展には特別協賛しています。この展覧会では、ザ・キャビンカンパニーの創作活動や作品の魅力を体感できるチャンスとなっています。
この特別なバレンタインイベントで、ぜひ思い出に残るひとときを楽しんでください!