フランスフェア2025
2025-03-06 08:24:15

ノスタルジックなアルザス・ロレーヌの魅力溢れるフランスフェア2025

フランスフェア2025で楽しむアルザス・ロレーヌの魅力



阪急うめだ本店の9階にて、2025年3月20日から31日まで開催される「フランスフェア2025」は、フランス東部に位置するアルザスとロレーヌの美食や文化に焦点を当てたイベントです。カラフルな木組みの家々が立ち並ぶアルザス地方と、アール・ヌーヴォー発祥の地であるロレーヌ地方の美しさを堪能できます。この12日間のイベントでは、約170の店舗と20名の招聘者が、フランスの魅力を体験できる特別な空間を提供します。

アルザス・ロレーヌの美食が勢揃い



このフェアの目玉の一つは、アルザス・ロレーヌの美食です。特に注目すべきは、アルザス風のピザ「タルトフランベ」や、厳選された地元の食材を使った名店の味です。また、2024年のサンドイッチコンクールで優勝した「イモフ」のブレッツェルサンドや、2023年のクグロフコンクール優勝の「オ・ドゥスール・ダンタン」のクグロフも登場します。

美味しいワインも楽しめる



アルザスはワインの名産地でもあり、ここでは多彩なワインを堪能できます。ワインに合わせたおつまみが揃い、会場で楽しむことができます。全長約170kmのワイン街道を紹介し、さまざまな風味のワインを1杯990円から提供します。

伝統的なキッシュも外せない



ロレーヌにおいては、伝統的なキッシュが特に人気です。キッシュ・ロレーヌに加え、サーモンやオニオンのキッシュも登場します。また、肉の旨味が詰まったパテ・ロランも見逃せません。このフェアでは、日本でなかなか手に入らない美味しさが詰まった料理が楽しめます。

甘美なスイーツの数々



さらに、ロレーヌの焼菓子や特産のフルーツ「ミラベル」を用いたスイーツが続々と登場。ミラベルの甘さが際立つタルトやスムージー、また可愛らしい形のヴィジタンディーヌも楽しめます。

お土産にも嬉しい雑貨



アルザスの伝統工芸を受け継ぐ雑貨も豊富に揃い、民族衣装をモチーフにした商品や、陶器、ビスケット缶など、センスあふれるアイテムが揃っています。この機会に、センス溢れるお土産を探してみるのも楽しいでしょう。

アートステージで楽しむ絵本の世界



さらに、アートステージでは、フランスの国民的絵本『レ・トリプレ みつごちゃん』の展示も行われます。可愛らしい絵本の世界を楽しみながら、関連グッズを手に入れるチャンスです。福引やトークショーも行われ、フランスの魅力を多角的に楽しむことができます。

イベント詳細



「フランスフェア2025」は、3月20日から31日まで開催され、最終日は午後5時までの特別時間営業となります。多くの出店や実演があり、皆様のお越しをお待ちしています。フランスの多様な文化を体験し、豊かな地元の食や工芸品に触れてみる良い機会です。ぜひ訪れて、フランスの味と文化を感じてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: アルザス ロレーヌ フランスフェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。