バナナマンと京都グルメ
2025-09-09 12:27:44

京都高島屋で楽しむ「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」が待望の再開催!

京都高島屋で感動の味わいを体験



今年の秋、2年ぶりに「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」が京都高島屋で開催されます!このイベントは、地元の素晴らしいグルメを発掘することを目的としたもので、バナナマンの人気コンビ、日村勇紀さんが特に地元の宝とも言える料理を探し出します。

開催概要


  • - 会場:京都高島屋S.C. 7階催会場
  • - 会期:2025年9月23日(火・祝)〜29日(月)
  • - 営業時間:午前10時〜午後8時(最終日は午後5時閉場)
  • - 出店店舗数:約25店舗

訊ねられる地元の味


「せっかくこの町に来たなら、ぜひとも地元の味を楽しんでもらいたい!」という熱い想いで運営されるこの博覧会では、日村さんや他のゲストが地元の人たちに聞いて見つけた絶品料理がズラリと並びます。観光がてら立ち寄る価値は十分あります!

人気の「日村ロボ」も登場


お楽しみのフォトスポット、日村さんをデザインした「日村ロボ」が7階にやってきます!是非記念に写真を撮ってみてはいかがでしょうか?

豊富なグルメセレクション


極厚カツ丼


提供される「かつ丼あらた」のロースかつ丼は、厚切りロース肉を低温調理で完璧に仕上げ、カリッと揚げています。さらに、ふわとろ卵との相性が抜群で、価格は2,200円です。

新鮮なにぎり寿司


金沢まいもん寿司からは、加賀五彩という5貫が、リーズナブルな1,620円で楽しめます。美味しい魚介を使用しているため、新鮮さが際立ちます。

自家製ジェラート


しまなみドルチェからの「瀬戸田のレモン」シャーベットと「伯方の塩」のアイスミルクを使った贅沢なダブルジェラートは、601円で味わえます。国産レモンの香りが広がり、一口で魅了されること間違いなし!

オムレツサンド


SUNDOWNER東京オムレツのオムレツサンドは、贅沢な「太陽卵®」を使用した一品で、価格は1,789円です。こだわりのロースハムとゴーダチーズが絶妙にサンドされています。

おすすめのボリュームメニュー


がっつり満腹を目指す方には、溶岩焼 薩摩屋の鹿児島黒牛を使用した弁当(2,376円)や、愛媛県名物の焼豚玉子飯(1,281円)がぴったりです。

スイーツも充実


食後には、畑名味噌糀店の生あま酒スムージー(880円)や、長野県の伝統的なおやき(各291円)といったスイーツもお見逃しなく!

グッズコレクション


また、会場内では番組の公式グッズも販売中。写真を飾るのにぴったりなフェイス巾着セットやクリアファイルなど、ファンには必見です。

まとめ


京都高島屋で開催される「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」は、食いしん坊女子必見のイベント。地元の味を心ゆくまで楽しみ、一緒にグルメの旅に出かけませんか?この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 高島屋 グルメ バナナマン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。